miraiでらっくす
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 06:24 UTC 版)
「初音ミク and Future Stars Project mirai」の記事における「miraiでらっくす」の解説
基本はmirai2をベースに追加要素と変更がなされた仕様となっており、本作に於ける最大の変更点は一部のPVがアニメであったのが全てねんどろいどによるPVに差し替えられている。また、前作mirai2のデータを持っていれば本作にもそのデータの一部を持ち越せる。持ち越せるものは各パートナーの仲良度、所持金、リズムゲームの楽曲開放、PVシアターでのコメント、すれ違い通信でのプロフィールカード。リズムゲームの成績やぷよぷよ39の成績、コスチュームやルームアイテムの引継は不可能である。ニンテンドー3DSのゲームコインによる補助システムの追加。ARカードはmirai2のものと全く同じ物で、ロゴが「2」か「でらっくす」かの違いだけで互換性があり「2」のARカードを本作でそのまま使うことが可能。その他、前作からの変更点として、一部ゲーム内通貨で買い物等をする際の金額の変更、パートナーとのコミュニケーションにミニゲームが追加、及びしぐさの追加、おやつメニューの一部変更など。
※この「miraiでらっくす」の解説は、「初音ミク and Future Stars Project mirai」の解説の一部です。
「miraiでらっくす」を含む「初音ミク and Future Stars Project mirai」の記事については、「初音ミク and Future Stars Project mirai」の概要を参照ください。
- miraiでらっくすのページへのリンク