dark patternとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > dark patternの意味・解説 

ダークパターン

英語:dark pattern

ダークパターンとは、ダークパターンの意味

ダークパターンとは、Webサイト訪れた利用者を騙す目的作られユーザーインターフェースUI)の総称である。ダークパターンにはいくつかの種類がある。

アージェンシー(urgency)

アージェンシーは、「あと00:10:20販売終了」「残り1セット」といった嘘をついて、利用者購入促す手口である。また、売れ筋商品なので早めに購入してください」といったメッセージによって購入促す手口もある。これをスケアシティ(scarcity)という。

オブストラクション(obstruction)

会員登録解除商品購入キャンセルなどが、複雑な手順踏まない達成できない手口である。キャンセルボタンを見づらくする、登録解除のために電話をしなけれならない、といったことでキャンセル諦めさせることを目的としている。

スネーキング(sneaking)

スネーキングは、商品ショッピングカート追加した時に勝手に他の商品ショッピングカート追加することである。

ミスディレクション(misdirection)

例えば、「いますぐ買う」「あとで買う」といった選択画面において、「いますぐ買う」のボタンクリックしすいよう大きく濃い色で表示し、「あとで買う」のボタン見づらい色で表示する手口である。メールマガジン購読選択において、通常は「□メールマガジン購読する」と表示しチェックボックスチェックしなければ購読しない」となる。ミスディレクションでは、「□メールマガジン購読しない」と表示して利用者混乱させる

ダーク‐パターン【dark pattern】

読み方:だーくぱたーん

企業ウェブサイトECサイトなどで、利用者意識されることなく企業側に有利な選択や行動につながるようデザインされユーザーインターフェース総称契約用意だが解約手順が複雑であるもの、顧客が必ずしも必要としない付加サービス加入チェックボックスが、あらかじめ選択済みであるものなど。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「dark pattern」の関連用語

dark patternのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



dark patternのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS