chiselとは? わかりやすく解説

chisel

別表記:チズル

「chisel」とは

「chisel」は、木材石材を削るための工具を指す英単語である。刃部分が鋭く、柄が長い特徴があり、彫刻建築など、さまざまな分野使用されるまた、「chisel」は動詞としても使われ、物を削る、刻むという意味を持つ。

「chisel」の発音・読み方

「chisel」の発音は、IPA表記では /ˈɪzl/ となる。IPAカタカナ読みでは「チィズル」、日本人発音するカタカナ英語では「チズル」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「chisel」の定義を英語で解説

A chisel is a hand tool with a sharp blade that is used for cutting or shaping wood, stone, or other hard materials. As a verb, to chisel means to cut or shape something using a chisel.

「chisel」の類語

「chisel」の類語としては、「gouge」や「carve」などがある。「gouge」は、特に凹み作るための工具やその行為指し、「carve」は、木や石など削って形を作るという意味を持つ。

「chisel」に関連する用語・表現

「chisel」に関連する用語としては、「sculpture」や「carpentry」がある。「sculpture」は彫刻指し、「carpentry」は木工意味する。これらの分野では、「chisel」が頻繁に用いられる

「chisel」の例文

1. He used a chisel to carve the wood.(彼は木を彫るためにチズル使った。)
2. The sculptor chiseled a beautiful statue from a block of marble.(彫刻家大理石の塊から美し彫像刻んだ。)
3. The carpenter sharpened his chisel before starting work.(大工仕事始め前にチズル研いだ。)
4. She learned how to chisel in her sculpture class.(彼女は彫刻授業チズル使い方学んだ。)
5. The stone was chiseled into a beautiful shape.(石は美しい形に刻まれた。)
6. He held the chisel at the correct angle to make a clean cut.(彼はきれいな切り口作るために正し角度チズル持った。)
7. The artist chiseled the details of the face into the wood.(芸術家木に顔の詳細刻んだ。)
8. The chisel slipped and he cut his hand.(チズル滑って彼は手を切った。)
9. He chiseled his name into the stone.(彼は石に自分の名前を刻んだ。)
10. The chisel is an essential tool for any carpenter.(チズルはどんな大工にとっても必要不可欠道具である。)


このページでは「実用日本語表現辞典」からchiselを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からchiselを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からchisel を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「chisel」の関連用語

chiselのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



chiselのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS