Webフォント
【英】Web Font, Web Fonts
Webフォントとは、インターネットを通じてフォントを配信することで、ローカル端末に該当するフォントがインストールされていなくても、指定されたフォントを再現できる機能のことである。CSS 3の新機能としてサポートされた。
従来、HTMLやCSSでフォントを指定しても、閲覧者側のローカル端末にそのフォントがインストールされていなければフォントは再現できず、代わりに別なフォントが用いられるようになっていた。そのため、あまり特殊なフォントは用いられず、スタンダードなフォントを指定しておくことが原則となっていた。Webフォントを利用すれば、ユーザー側の環境に関わらず同じフォントで表示させ、統一的なイメージを保つことが可能になる。
Webフォントを配信している主なサービスの例としてGoogleが提供しているオープンソースのWebフォント配信サービス「Google Web Fonts」などを挙げることができる。
参照リンク
Google Web Fonts
「Web Fonts」の例文・使い方・用例・文例
- このWebサイトのコンテンツは、著作権法で認められた私的使用のための複製として、PCにダウンロードすることができます。
- このWebサイトの基本機能は、無料でご利用頂くことができます。
- Webサイトの更新が遅れており、ご迷惑をお掛けしております。
- Webサイトの制作についての見積りをお願いしたくご連絡さしあげました。
- Webサイトへの一部転載の許可をいただけましたら幸いです。
- 関連すると思われるWebページを以下に記しておきましたので、参考にして頂ければと存じます。
- お気づきかもしれませんが、当社のWebショップがリニューアルされました。
- 該当のWebページのリンクを送ってください。
- 御問い合わせ先については、当社のWebサイトをご覧下さい。
- 障害の発生・復旧状況は随時Webサイト等で発表いたします。
- Web Fontsのページへのリンク