Voice of A&G Digital 中村みなの超ラジ!Rookieとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Voice of A&G Digital 中村みなの超ラジ!Rookieの意味・解説 

中村みなの超ラジ!Rookie

(Voice of A&G Digital 中村みなの超ラジ!Rookie から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/31 06:01 UTC 版)

Voice of A&G Digital 超ラジ! > 中村みなの超ラジ!Rookie
Voice of A&G Digital
中村みなの超ラジ!Rookie
ラジオ
放送期間 2007年3月14日 - 2007年9月26日
放送局 超!A&G+
放送時間 水曜日 16:00 - 17:00
放送回数 全29回
放送形式 生放送
パーソナリティ 中村みな
提供 なし
テンプレート - ノート

Voice of A&G Digital 中村みなの超ラジ!Rookie』(なかむらみなのちょうラジルーキー)は、2007年3月14日から2007年9月26日まで放送されたラジオ番組。

放送概要

パーソナリティ
放送期間
放送時間
  • 本放送 水曜日16:00 - 17:00
  • 再放送

2007年3月15日 - 8月30日

木曜日9:00 - 10:00

(超!A&G+開局前のため、当時はUNIQue the RADIO(DRP東京 ch9301)にて放送されていた。)

2007年9月5日 - 9月26日

超!A&G+(DRP東京 ch9302)
水曜日深夜1:00 - 2:00
木曜日6:00 - 7:00

主なコーナー

ウィークリーみなNews
中村みなが一週間で印象に残った出来事を紹介するコーナー。最初にニュースキャスター調の語り口で、毎回3つのトピックに紹介し、1つずつその詳細を解説していく。ご近所ネタが多かったほか、たびたび実家の宮城に戻っていたことが紹介されていた。
おばあちゃんのみな袋
日常生活で使う言葉や生きていく上での常識、さらに諺(ことわざ)、四字熟語などについて、中村みなが誰の力も借りずに解説するコーナー。番組開始のころは3回の回答権が与えられていたが、途中から1回となった。お題を読み上げたあと、「知ってるー」と、中村みなが知ったかぶりをするところから始まる。番組やブログでは『ことわざ』が得意と話していたが、実際には常識問題の出題が多く、中村みなはほぼ毎回苦戦を強いられていた。
中だるみの水曜日
『これ、中だるみなんじゃないかなー』と思うようなことをテーマとして、毎回リスナーから寄せられたメールに、だるみ鑑定士=中村みながポイントをつけていくコーナー。基本的に中だるみ度をポイントで競うコーナーであったが、極端にポイントが高い日は「みんなちょっとたるみすぎー」といった叱咤激励も。テンションが高いタイトルコールが定番だった。中村みなは番組の設定で『だるみ鑑定士』10級からスタートしたが、結局番組終了まで昇級することはできなかった。
フラッシュバック
毎回とある年をピックアップして、その年にはやったものや言葉、音楽を紹介するコーナー。社会的な大きな出来事や、その当時の中村みなの思い出のエピソードを紹介。最後にその年に流行った曲をかけていた。
みなのおススメ
中村みなの個人的なおススメを紹介するコーナー。冒頭で毎回3つのおススメを紹介し、その中から特におススメするもの1つに絞って詳細に解説していた。おススメの対象は映画やイベントのほか食べ物や便利な生活用品などあらゆるジャンル。中だるみの水曜日とは正反対に、大人っぽいタイトルコールが特徴的だった。
ふつおた
毎回メッセージテーマを番組およびブログで公表し、そのテーマに沿ったメールを紹介。番組の冒頭で紹介するほか、コーナーの合間には生放送中に到着したメールも随時紹介していた。

エピソード

  • 番組開始当初は中村みなの愛称は決まっておらず、『みなっちょ』という案にも最初は決めかねていたが、3回目の放送後のブログから自分のことを『みなっちょ』と呼ぶようになった。
  • 1回だけシャッフルで「木曜超ラジ!Rookie」を担当した(2007年8月2日放送分)。その日の放送では、当時放送中の『吉田沙織の超ラジ!Rookie』のコーナーに挑戦した。
  • 実家(宮城)には月に1回くらい帰っていたので、「いまさら、みなニュースで紹介もしづらくなった」と苦笑していた。
  • 就職先のホテルで夜勤中にトランプをしながら2000年を迎えた(2008年8月15日放送分「フラッシュバック」のコーナーより)。
  • フリートークでは「沢蟹を逃がすために檜原村に出掛けた」といった行動的な一面も。
  • 最終回でのコスプレ出演を予告し、リクエストを募集した。リスナーからは和服、ゴスロリにしおかすみこ、(スタッフからは帆立貝の水着)といったリクエストも出ていたが、結果的には卒業ということで女子高校生の制服姿で放送を行った。

ゲスト

関連項目

外部リンク

Voice of A&G Digital 超ラジ!
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 放送時期 放送時間
超ラジ!Rookie 井澤詩織 坂祥美 中村みな 吉田沙織 五島貴史 2007年3月 - 9月 16:00 - 17:00
吉成由貴 五島貴史 山岸愛梨 上村彩子 吉岡さくら 2007年10月 - 12月
NEXT 2008年1月 - 4月
超ラジ!Girls 豊崎愛生 伊藤かな恵 三瓶由布子 明坂聡美 井口裕香 2008年4月 - 9月 17:00 - 18:00
下田麻美 2008年10月 - 2009年4月
2009年4月 - 2010年10月 18:00 - 19:00
超ラジ! 喜多村英梨 柿原徹也 飯塚雅弓 鈴木久美子 鷲崎健 2007年3月 - 9月 17:30 - 19:00
吉野裕行 2007年10月 - 2008年4月
岩田光央 2008年4月 - 2009年4月 18:30 - 20:00
後藤邑子 2009年4月 - 9月 19:30 - 21:00
広橋涼 2009年10月 - 2010年10月

「Voice of A&G Digital 中村みなの超ラジ!Rookie」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Voice of A&G Digital 中村みなの超ラジ!Rookieのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Voice of A&G Digital 中村みなの超ラジ!Rookieのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村みなの超ラジ!Rookie (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS