TypeDescriptor.CreateInstance メソッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > .NET Framework クラス ライブラリ リファレンス > TypeDescriptor.CreateInstance メソッドの意味・解説 

TypeDescriptor.CreateInstance メソッド

メモ : このメソッドは、.NET Framework version 2.0新しく追加されたものです。

別のデータ型代わりに使用できるオブジェクト作成します

名前空間: System.ComponentModel
アセンブリ: System (system.dll 内)
構文構文

Public Shared Function CreateInstance
 ( _
    provider As IServiceProvider, _
    objectType As Type, _
    argTypes As Type(), _
    args As Object() _
) As Object
Dim provider As IServiceProvider
Dim objectType As Type
Dim argTypes As Type()
Dim args As Object()
Dim returnValue As Object

returnValue = TypeDescriptor.CreateInstance(provider, objectType, argTypes, args)
public static Object CreateInstance (
    IServiceProvider provider,
    Type objectType,
    Type[] argTypes,
    Object[] args
)
public:
static Object^ CreateInstance (
    IServiceProvider^ provider, 
    Type^ objectType, 
    array<Type^>^ argTypes, 
    array<Object^>^ args
)
public static Object CreateInstance (
    IServiceProvider provider, 
    Type objectType, 
    Type[] argTypes, 
    Object[] args
)
public static function CreateInstance
 (
    provider : IServiceProvider, 
    objectType : Type, 
    argTypes : Type[], 
    args : Object[]
) : Object

パラメータ

provider

TypeDescriptionProvider サービス提供するサービス プロバイダ。このパラメータは、null 参照 (Visual Basic では Nothing) の場合あります

objectType

作成するオブジェクトType

argTypes

オブジェクトコンストラクタ渡されるパラメータ型の配列 (省略可能)。このパラメータは、null 参照 (Visual Basic では Nothing) にすることも長さ 0 の配列にすることもできます

args

オブジェクトコンストラクタ渡されるパラメータ値の配列 (省略可能)。null 参照 (Visual Basic では Nothing) でない場合要素の数は argTypes と同じであることが必要です。

戻り値
関連付けられた TypeDescriptionProvider見つかった場合は、代替データ型インスタンスそれ以外場合null 参照 (Visual Basic では Nothing)。

例外例外
例外種類条件

ArgumentNullException

objectTypenull 参照 (Visual Basic では Nothing) です。または、argTypesnull 参照 (Visual Basic では Nothing) ではないときは、argsnull 参照 (Visual Basic では Nothing) です。

ArgumentException

argTypesargs要素の数が異なります

解説解説

CreateInstance メソッドは、指定した objectType データ型関連付けられた TypeDescriptionProvider検索します。このメソッドは、まず provider パラメータから型の記述プロバイダ取得試みます。これが失敗すると、独自の内部テーブルプロバイダ検索します (これらのエントリは、以前の AddProvider 呼び出しによって作成されています)。プロバイダが見つかると、このメソッド作成呼び出しをそのオブジェクト代行させます

継承時の注意 派生クラス代替インスタンス提供しない場合、このメソッド基本実装呼び出す必要があります

プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
TypeDescriptor クラス
TypeDescriptor メンバ
System.ComponentModel 名前空間
TypeDescriptionProvider.CreateInstance
GetClassName
GetComponentName
GetReflectionType
AddProvider


このページでは「.NET Framework クラス ライブラリ リファレンス」からTypeDescriptor.CreateInstance メソッドを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からTypeDescriptor.CreateInstance メソッドを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からTypeDescriptor.CreateInstance メソッド を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TypeDescriptor.CreateInstance メソッド」の関連用語

TypeDescriptor.CreateInstance メソッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TypeDescriptor.CreateInstance メソッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2025 Microsoft.All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS