There--forとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > There--forの意味・解説 

therefor

別表記:ゼアフォー

「therefor」とは

「therefor」は英語の接続詞で、日本語では「そのために」「それに対して」などと訳される。この単語は、特に法律文書や契約書などの正式な文書でよく用いられる例えば、ある行為事柄が行われた結果として何かを得る、または何かを行うための理由目的を示す際に使用される

「therefor」の発音・読み方

「therefor」の発音は、IPA表記では /ˈðɛərfɔːr/ となる。IPAカタカナ読みでは「ゼーアフォー」となる。日本人発音するカタカナ英語読み方では「ゼアフォー」となる。なお、「therefor」は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「therefor」の定義を英語で解説

「therefor」は、"for that" or "for it"という意味を持つ接続詞である。これは、何かが行われる理由目的を示すために使用される例えば、"He was awarded a medal, and received payment therefor."という文では、「彼はメダル授与され、それに対して報酬受け取った」という意味になる。

「therefor」の類語

「therefor」の類語としては、「therefore」「thus」「hence」などがある。これらの単語も「そのために」「それゆえに」などという意味を持つが、文脈によって微妙にニュアンス異なる。例えば、「therefore」は結論を導くために使われ、「thus」は結果を示すために使われ、「hence」は未来予測を示すために使われる

「therefor」に関連する用語・表現

「therefor」に関連する用語としては、「therefore」「therefrom」「therein」などがある。これらの単語も「there」を基にした接続詞であり、「therefore」は「それゆえに」、「therefrom」は「そこから」、「therein」は「その中に」といった意味を持つ。

「therefor」の例文

1. "He bought a car and paid therefor."(彼は車を買い、それに対して支払った。)
2. "She received a scholarship and used it therefor."(彼女は奨学金受け取り、それをそのために使った。)
3. "They provided the service and charged therefor."(彼らはサービス提供し、それに対して請求した。)
4. "He was given a task and was compensated therefor."(彼は仕事与えられ、それに対して報酬受け取った。)
5. "She sold her house and received money therefor."(彼女は自分の家売り、それに対してお金受け取った。)
6. "They offered a solution and were rewarded therefor."(彼らは解決策提供し、それに対して報酬得た。)
7. "He made a discovery and was recognized therefor."(彼は発見をし、それに対して認識された。)
8. "She created a product and was paid therefor."(彼女は製品作り、それに対して支払われた。)
9. "They performed a service and were thanked therefor."(彼らはサービス行い、それに対して感謝された。)
10. "He delivered a speech and was applauded therefor."(彼はスピーチ行い、それに対して拍手送られた。)

「therefor」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

There--forのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



There--forのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS