The Movie Archivesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Movie Archivesの意味・解説 

The Movie Archives

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/31 01:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
The Movie Archives
出身地 日本
ジャンル メロディック・ハードコア
エモ
ロック
オルタナティヴ・ロック
活動期間 2005年 - 2010年
レーベル Thistime Records
公式サイト Official Site(閉鎖)
メンバー 真行寺貴秋(ボーカルベース
河合伸哉(ギター
佐藤潤治(ギター)
田邊有希(ドラムス

The Movie Archives(ザ・ムービー・アーカイブス)とは、東京にて結成されたメロディック・ハードコアオルタナティヴ・ロックバンドである。

最終メンバー

  • 真行寺貴秋 - (ボーカル/ベース) 現BRADIO
  • 河合伸哉 - (ギター)
  • 佐藤潤治 - (ギター)
  • 田邊有希 - (ドラム)  元BRADIO

略歴

2005年8月、真行寺貴秋の呼びかけで結成。バンド名はインタビューにて「自分達が、映画のようにドラマティックなバンドになりたいっていうところからMOVIEって言葉が出てきたんですね。それでその後にくっつける言葉の響きとして「アーカイブ」って言葉がしっくりきたし、様々な映画の倉庫みたいにバラエティに富んだバンドになっていきたいって言う意味も込めてですね。」と語っている。そして、2006年インディーズレーベルのThistime Recordsと契約を結び、2007年9月にミニ・アルバム『The Distorted Theater』でデビューを飾った。「The Distorted Theater Tour」と銘打ったリリース・ツアーは40本、ライブは年間100本近くに及んだ。

2008年埼玉県上尾市の音楽スタジオStudio Sound Crewにて約1ヶ月にも及ぶレコーディングを敢行し、ミックスにStudio Sound Crew清野修、マスタリングにELLEGARDENBEAT CRUSADERSなど数々の名パンクアルバムを手がけたparasight masteringのタッキーこと滝口博達を迎え、1stフルアルバム『Splendor』をリリースした(2009年1月)。オルガンやオーケストラを導入しメロディック・ハードコアの枠では語りきれないと絶賛される。

Splendor』ツアー後次回作の制作に入ってたと伝えられるも、2010年突如解散を発表した。真行寺貴秋と田邊有希はBRADIOを結成。

ディスコグラフィー

アルバム

発売日 タイトル レーベル チャート最高位
2009年1月14日
Splendor
Thistime Records
TOWER RECORDS ジャパニーズ ロック&ポップス インディーズ 5位

EP

発売日 アタイトル レーベル チャート最高位
2007年9月12日
The Distorted Theater
Thistime Records
-

外部リンク(ミュージック・ビデオ)

ミュージック・ビデオ

出典

脚注

[脚注の使い方]

「The Movie Archives」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Movie Archivesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Movie Archivesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThe Movie Archives (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS