TIME FOR LOVEとは? わかりやすく解説

冴沢鐘己

(TIME FOR LOVE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 03:13 UTC 版)

冴沢 鐘己
出身地 日本大阪府大阪市
ジャンル ポップスロック
職業
活動期間 1996年 -
レーベル PALMTONE RECORDS
事務所 パームトーン・エージェンシー
共同作業者
  • TIME FOR LOVE
  • Shake My Days
公式サイト 冴沢鐘己オフィシャルサイト
テンプレートを表示

冴沢 鐘己(さえざわ しょうき、4月6日 - )は、日本シンガーソングライター音楽プロデューサーギタリストラジオパーソナリティ音楽ユニットTIME FOR LOVEShake My Daysのメンバーである。fm GIG創設者。身長180cm。血液型A型。大阪府大阪市出身、京都府京都市在住。

1960年代から1990年代にかけてのヒット曲を研究し、自身のYouTubeチャンネル「冴沢鐘己-Showky Saezawa-レトソンチャンネル」でその知識を活かした音楽番組を多数配信している。「青春!ライバル物語!」「歌謡曲 独断ベストテン!」「冴沢鐘己のオーバーナイト歌謡曲」「冴沢鐘己のサタデーワイド歌謡曲」「冴沢鐘己の、サタデー歌謡【生リク】ワイド!」などの企画番組を手がけ、多くの視聴者に支持されている。

また、昭和・平成の歌謡曲、ポップス、フォーク、ロック、ニューミュージックを包括する総称として「レトソン」(レトロソングの略)を提唱し、さらに牧村三枝子みちづれ」、五木ひろしおまえとふたり」、川中美幸ふたり酒」、都はるみ大阪しぐれ」など、夫婦や男女の幸福をテーマにした演歌を「しあわせ演歌」と名付けるなど、新たな音楽ジャンルに分類している。

経歴

ディスコグラフィ

シングル

  1. 仮面/瑠奈(ルナ)(1997年)
  2. 運命の行方/卒業(1997年)
  3. カナリア/金曜日、僕は寝坊した(1999年)
  4. どこか遠い場所へ(2000年)※「冴沢鐘己&Cool Han Luke」名義

アルバム

  1. 9マイルは遠すぎる(1996年)
  2. カナリアみたいな歌声が(2009年)

ラジオ

  • 冴沢鐘己と曽我未知子のムンサタ(fm GIG 土曜 21:00 - 24:30、2004年 - )
  • Showky☆優里奈の、だって水曜だもの!(FM泉大津 毎月第3水曜 18:00 - 18:55、2019年 - )
  • 冴沢鐘己の 情熱の羅針盤(ラジオ大阪 毎週金曜 17:45 - 18:00、2023年 - )

TIME FOR LOVE

TIME FOR LOVE(タイムフォーラブ)は、冴沢鐘己ボーカルギター)、伴英将(ばん えいしょう 尺八)、金狼(きんろう パーカッション)の3人で構成される日本音楽ユニットである。2010年結成。当初は昭和歌謡のカバーバンドとして、ボーカルに蔦佐和子を加えた4人組だった(2013年脱退)。

経歴

  • 2020年、2nd.アルバム『何かが道をやってくる』収録曲「眩暈(めまい)」が、福島放送シェア!」2022年4月度タイアップに選ばれる[8]
  • 2021年、3rd.アルバム「ドルの向こう側」が、iTunes USAのJ-Popランキングで全米4位を記録[9]。収録曲「夜明けのムーンシャイナー」が 山形テレビ深夜版「Do~んな天気」2021年10月度タイアップ[10]、YTSスペシャル12月度「第21回山形ふるさとCM大賞」エンディングテーマに選ばれる[11]

ディスコグラフィ

シングル

  • 2010年9月 - 1st.「青い風と白い空」
  • 2011年5月 - 2nd.「ときどき、セルリアンブルー/夜明けの月に」
  • 2012年2月 - 3rd.「夕陽色の涙/空が晴れたら」
  • 2015年3月 - 4th.「夢を見るかもしれない」
  • 2016年12月 - 5th.「夜明けのムーンシャイナー」
  • 2020年6月 - 6th.「プレイメイツ」
  • 2022年5月 - 7th.「ガラスの鍵」
  • 2024年6月 - 8th.「異端者」

アルバム

  • 2013年6月 - 1st.アルバム「心地よく秘密めいた場所」
  • 2014年5月 - 2nd.アルバム「何かが道をやってくる」
  • 2021年5月 - 3rd.アルバム「ドルの向こう側」
  • 2022年4月 - 2nd.アルバム「何かが道をやってくる」新装リマスター盤

Shake My Days

Shake My Days(シェイクマイデイズ)は、光希(みつき、ボーカル)と冴沢鐘己ギター)による日本の2人組音楽ユニットである。

プロデュース業

1980年代1990年代ニューミュージックを彷彿とさせるキャッチーでポップなサウンドや曲作りが特徴で、“レトロ・フューチャーな面白さ”と称される[12]

脚注

出典

  1. ^ パレットソング「ときめきドリームパレット」
  2. ^ 【TVタイアップ】籾井優里奈「夢を見るかもしれない」が、テレビ朝日「じゅん散歩」10・11月度エンディングテーマに決定!”. 2022年4月8日閲覧。
  3. ^ BBガールズ、アルバム収録曲「のら猫は一生懸命」が『凪咲とザコシ』4月クールEDテーマに決定”. 2022年4月8日閲覧。
  4. ^ Shake My Days、デビュー曲がSBS静岡放送『Soleいいね!』『お買いものいいね!』EDテーマに”. 2025年6月5日閲覧。
  5. ^ Shake My Days、新曲が『内緒にしておけない!?“隠れ名物”第7弾 新潟×福島 珍道中』ED曲に決定”. 2025年6月5日閲覧。
  6. ^ Shake My Days、新曲が特番『ながさきシン・修学旅行~仰天!よかとこ!うまかもん!~』ED曲に決定”. 2025年6月5日閲覧。
  7. ^ 【TVタイアップ】山下圭志「一瞬の光」が、テレビ朝日「じゅん散歩」2・3月度エンディングテーマに決定!”. 2022年4月8日閲覧。
  8. ^ 【TVタイアップ】TIME FOR LOVE「眩暈(めまい)」が、KFB福島放送「シェア!(第二部)」2022年4月度エンディングテーマに決定!”. 2022年4月8日閲覧。
  9. ^ 『週刊京都民報』(株)京都民報社、2021年7月25日、11頁。 
  10. ^ 【TVタイアップ】TIME FOR LOVE「夜明けのムーンシャイナー」が、テレビ朝日系列YTS山形テレビ深夜版「Do~んな天気」2021年10月度タイアップ曲に決定!”. 2022年4月8日閲覧。
  11. ^ 【TVタイアップ】TIME FOR LOVE「夜明けのムーンシャイナー」が、テレビ朝日系列YTS山形テレビ YTSスペシャル12月度「第21回山形ふるさとCM大賞」エンディングテーマに決定!”. 2022年4月8日閲覧。
  12. ^ 『ミュージック・マガジン 2021年10月号』ミュージック・マガジン、2021年9月18日、191頁。 
  13. ^ 【TVタイアップ】あきっすん「Sunday」が、QAB琉球朝日放送「こきざみぷらす」4月度エンディングテーマに決定!”. 2022年4月8日閲覧。

外部リンク


TIME FOR LOVE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 21:36 UTC 版)

冴沢鐘己」の記事における「TIME FOR LOVE」の解説

TIME FOR LOVE(タイムフォーラブ)は、冴沢鐘己(ボーカル・ギター)、伴英将(ばん えいしょう 尺八)、金狼きんろう パーカッション)の3人で構成される日本の音楽ユニットである。2010年結成当初昭和歌謡のカバーバンドとして、ボーカル佐和子を加えた4人組だった(2013年脱退)。

※この「TIME FOR LOVE」の解説は、「冴沢鐘己」の解説の一部です。
「TIME FOR LOVE」を含む「冴沢鐘己」の記事については、「冴沢鐘己」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「TIME FOR LOVE」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

TIME FOR LOVEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TIME FOR LOVEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの冴沢鐘己 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの冴沢鐘己 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS