ふたり酒とは? わかりやすく解説

ふたり酒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/25 08:04 UTC 版)

「ふたり酒」
川中美幸シングル
B面 特急寝台・日本海
リリース
ジャンル 演歌
時間
レーベル テイチクレコード
作詞・作曲 たかたかし(作詞)
弦哲也(作曲)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 9位(オリコン
  • 1980年度年間59位(オリコン
  • 1981年度年間31位(オリコン)
  • 川中美幸 シングル 年表
    心配している私です
    1979年
    ふたり酒
    1980年
    ふたりぐらし
    1981年
    テンプレートを表示

    ふたり酒」(ふたりざけ)は、1980年3月25日に発売された川中美幸の4枚目のシングル。

    解説

    1977年に発売した「あなたに命がけ」が10万枚を突破しテイチクヒット賞を受賞した[1]ものの、大ヒット曲に恵まれていなかった[2]川中が「あと1年、25歳まではトライしよう」と決め、ラストチャンスとして24歳の誕生日にレコーディングした楽曲であり[3]、100万枚[4]ミリオンセラー[5]の大ヒットになった。オリコン最高位は9位。

    夫婦愛がテーマ[6]

    本楽曲は1980年当時、同人がパーソナリティーを務めていた文化放送の深夜放送「走れ!歌謡曲」の人気がきっかけでヒットしたといわれている。

    NHK紅白歌合戦では1981年第32回NHK紅白歌合戦に川中が初出場した際に歌唱した[7]。その後は2006年第57回NHK紅白歌合戦2009年第60回NHK紅白歌合戦と合わせて3回歌唱されている。なお第57回紅白歌合戦では、川中自身初めての紅組トリを務めた。

    本シングル以後も同じ路線の楽曲の発売が続き、「ふたりぐらし」「あなたひとすじ」と合わせて幸せ演歌三部作とされた[8]

    B面曲の「特急寝台・日本海」の歌詞には瀬戸内晴美が登場する。

    収録曲

    1. ふたり酒(3分45秒)
      作詞:たかたかし/作曲:弦哲也/編曲:斉藤恒夫
    2. 特急寝台・日本海(3分30秒)
      作詞:木未野奈/作曲:北原じゅん/編曲:高田弘

    カバー

    参考文献

    脚注

    1. ^ 『人・うた・心 心をこめて…二十五年』110頁。
    2. ^ 『人・うた・心 心をこめて…二十五年』111-113頁。
    3. ^ 『人・うた・心 心をこめて…二十五年』113-114頁。
    4. ^ 長田暁二『歌謡曲おもしろこぼれ話』社会思想社、2002年、221頁。ISBN 4390116495
    5. ^ 『人・うた・心 心をこめて…二十五年』114-116頁。
    6. ^ 『人・うた・心 心をこめて…二十五年』114頁。
    7. ^ 『人・うた・心 心をこめて…二十五年』118頁-121頁。
    8. ^ 『人・うた・心 心をこめて…二十五年』116-119頁。

    関連項目





    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ふたり酒」の関連用語

    ふたり酒のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ふたり酒のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのふたり酒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS