State_of_Decayとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > State_of_Decayの意味・解説 

State of Decay

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/30 08:58 UTC 版)

State of Decay
ジャンル オープンワールドサバイバルホラー
対応機種 Xbox Live ArcadeMicrosoft Windows
開発元 Undead Labs
発売元 Microsoft Studios[1]
人数 シングルプレイヤー・マルチプレイヤー
メディア ダウンロード販売
発売日 Xbox 360
2013年6月5日[2]
Microsoft Windows
2013年9月20日
エンジン CryENGINE 3
テンプレートを表示

State of Decay』(ステート・オブ・ディケイ、旧名『Class3』)は、Xbox Live ArcadeおよびMicrosoft Windows向けに2013年6月に発売されたオープンワールドゾンビサバイバルホラーゲームである[3][4]。このゲームはダウンロード専売である。

ゲームシステム

『State of Decay』は『Left 4 Dead』のようなゲームとは異なり、サバイバルにより焦点を置いている。ゾンビとの戦闘よりも、ステルスや回避、注意をそらすこと、プレイヤーの資源の収集、世界を見て回ることなどがより強調されている[5][4]。このゲームはオープンワールドであり、プレイヤーの選択は重要な要素である[1]。プレイヤーは感染者から身を守るためにスナイパータワーやバリケードのような建造物を作ることが可能である[1]。食べ物や水、シェルター、弾薬、銅線のような支給物資がサバイバルに必要となる[4][1]。このような物資を確保するためにプレイヤーは放棄されたスーパーマーケットやその他の店から略奪を行うか、自分で食物を育てる必要がある[1]。プレイヤーは防衛を手伝ってくれたり、プレイヤーの拠点の壊れた電気系統を修理してくれたり、プレイヤーの略奪パーティーを手伝ってくれたりする他のNPCの生存者たち(電気工など)を救助することも可能となっている[5][4]。しかし、プレイヤーは建物から建物に移動し生き残ろうとする一匹狼でいることも可能である。プレイヤーの選択はゲームプレイがどう展開するのか影響を与えていく[4]

開発

『State of Decay』が(公式に)発表されたのは2011年のことであり、当時はXbox Live Arcade独占タイトルで元々は「Class 3」という名称だった[6]

ジェフ・ストレイン(『World of Warcraft』の制作者の一人でen:ArenaNetの設立者)は個々のプレイヤーが自分だけのゾンビサバイバル計画を作ってそれを試せるゲームの制作を考えた[3][5][4]。この考えに基づき、ストレインはCryENGINE 3上で動くClass3エンジンの作成に着手する[7] 。『State of Decay』は、Undead Labsのフルオンラインコンソールゲーム『Class4』に対する踏台となっている[5]。『Class4』はXbox 360向けに発売される最初のマッシブリーマルチプレイヤーオンラインゲームの一つになることが予想される。

脚注

  1. ^ a b c d e Reilly, Jim (2011年2月3日). “Xbox Live Going Undead With Class3” (英語). IGN. 2012年3月22日閲覧。
  2. ^ State of Decay Release Date Revealed”. gamershell.com (2013年6月3日). 2013年6月3日閲覧。
  3. ^ a b Rosenburg, Adam (2011年2月2日). “'Class3' Coming To Xbox Live Arcade” (英語). MTV Multiplayer. 2012年3月22日閲覧。
  4. ^ a b c d e f McElroy, Griffon (2011年2月3日). “Jeff Strain Shares His Vision for Class3, a Different Kind of Zombie Game” (英語). Joystiq. 2012年2月23日閲覧。
  5. ^ a b c d Dutton, Fred (2011年2月3日). “Zombie Epic Class3 Announced for XBLA” (英語). Eurogamer.net. 2012年3月23日閲覧。
  6. ^ McGlaun, Shane (2012年8月23日). “State of Decay zombie FPS stalks the Xbox 360” (英語). TGDailey. 2012年9月5日閲覧。
  7. ^ Mallory, Jordan. "Class3 Runs on CryEngine 3, Has Some Lazy Zombies." Joystiq. 2011年8月21日。 アクセス日: 2012年3月13日

外部リンク


「State of Decay」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「State_of_Decay」の関連用語

State_of_Decayのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



State_of_Decayのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのState of Decay (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS