SoftBank 108SHとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SoftBank 108SHの意味・解説 

SoftBank 108SH

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/03/23 19:23 UTC 版)

ソフトバンクモバイル 108SH
キャリア ソフトバンクモバイル
製造 シャープ
発売日 2012年7月27日
概要
音声通信方式 SoftBank 3GW-CDMA
GSM
(1900/2400?MHz(W-CDMA)
900/1800/1900MHz(GSM))
形状 折りたたみ式
サイズ 108 × 51 × 18.7 mm
質量 115 g
連続通話時間 190分(日本国内・W-CDMA)
210分(GSM)
連続待受時間 320時間(日本国内・W-CDMA)
260時間(GSM)
充電時間 約140分
外部メモリ microSD(2GBまで)
microSDHC (32GBまで)
FeliCa なし
赤外線通信機能 あり(IrDA ver1.3/IrMC ver1.1)
Bluetooth BluetoothR Ver.2.1+EDR/HFP、HSP、DUNP、OPP、FTP、BIP、A2DP、AVRCP
放送受信機能 ワンセグ対応
メインディスプレイ
方式 TFT液晶
解像度 WQVGA
(240×400ドット
サイズ 2.9インチ
表示色数 約26万色
サブディスプレイ
方式 メモリ液晶
解像度 128×128ドット
サイズ 1.28インチ
表示色数 1色
メインカメラ
画素数・方式 320万画素CMOS
機能 AF
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ルミナスシルバー
ピンク
ネイビー
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

SoftBank 108SHソフトバンク イチゼロハチ エスエイチ)は、シャープが開発し、ソフトバンクモバイルが販売するW-CDMA通信方式の携帯電話端末である。

特徴 

かんたん携帯と称した初心者やシニア向けのフィーチャーフォン。特にシニアの使い勝手を考慮した機能が多数搭載されている。

  • 表面積の大きなキーや大きな文字を使った表示
  • 約1.28インチで常時表示が可能なメモリ液晶を採用した大型サブディスプレイ
  • 2つの内蔵マイクの協調動作によって周囲の雑音を検出・カットする「ノイズキャンセラ」、音量を自動調整する「音声強調」、自分の声が受話部から聞こえる現象を抑制する「エコーキャンセラ」の3つを組み合わせた「トリプルくっきりトーク」
  • 通話音量をボリュームアップする「でか受話音」
  • ゆっくりした声で聞こえる「スロートーク」
  • 端末の開閉時に家族や友人宛のメールを1日に1回自動送信する「元気だよメール」
  • 持ち主がメールを読むと送信者に開封通知が自動で送信される機能
  • スライドスイッチ式防犯ブザー
  • 地震情報や避難情報をメールで通知する「緊急速報メール」

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SoftBank 108SH」の関連用語

SoftBank 108SHのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SoftBank 108SHのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSoftBank 108SH (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS