シャット・ダウン・ヴォリューム2
(Shut Down Volume 2 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/25 14:25 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『シャット・ダウン・ヴォリューム2』 | ||||
---|---|---|---|---|
ザ・ビーチ・ボーイズ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1964年1月1日 - 2月20日 |
|||
ジャンル | サーフ・ロック (Hot Rod) | |||
時間 | ||||
レーベル | キャピトル・レコード | |||
プロデュース | ブライアン・ウィルソン | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
|
||||
ザ・ビーチ・ボーイズ アルバム 年表 | ||||
|
『シャット・ダウン・ヴォリューム2』(Shut Down Volume 2)は、1964年にリリースされたザ・ビーチ・ボーイズのアルバム。本作が「ヴォリューム2」とされるのは、キャピトルが1963年にリリースしたコンピレーション・アルバム『シャット・ダウン』の続編と位置づけられたためである。『シャット・ダウン』には「シャット・ダウン」「409」の二曲が収録されたが、ビーチ・ボーイズのアルバムではなかった。なお、『シャット・ダウン』は1997年に日本のみでCD化されたが現在では廃盤である。
当時はちょうど「ブリティッシュ・インヴェイジョン」がアメリカに到達し始めていた頃であった。ビーチ・ボーイズは本作によってアメリカにおける地位を固めるつもりであったが、ビートルズ旋風の勢いは非常に強く、本作はそれほど注目を集めることなくチャートでは13位に到達しただけであった(結局後にゴールド・アルバムを獲得した)。
伝えられるところによればブライアンは、ビートルズの出演した『エド・サリヴァン・ショー』を見た後、本作を廃棄しようとした。しかしながらイギリスのスターに打ち負かされるよりも、ビーチ・ボーイズをより高い位置へ押し上げようと決心することとなった。
ステレオ・ヴァージョン
2012年に発売された、『サーフィン・U.S.A.』から『スマイリー・スマイル』までのモノ&ステレオの2in1仕様のCDに収録されたステレオ・ヴァージョンはオリジナルとは若干内容が異なっている。
2012年盤(TOCP-71374)は、オリジナルのステレオ盤ではモノラルで収録されていた「恋はくせもの」が新たに作成されたステレオ・ミックスに差し替えられている。それ以外ではオリジナル盤と同じくモノラルで収録されている。
曲目
- Side1
- ファン・ファン・ファン - Fun, Fun, Fun (Brian Wilson/ Mike Love) 2:03
- ドント・ウォリー・ベイビー - Don't Worry Baby (Brian Wilson/Roger Christian) 2:47
- 恋のパーキン・ロット - In The Parkin' Lot (Brian Wilson/Roger Christian) 2:01
- ラヴ対ウィルソン - "Cassius" Love Vs. "Sonny" Wilson (Mike Love/Brian Wilson) 3:30
- 太陽あびて - The Warmth Of The Sun (Brian Wilson/Mike Love) 2:51
- ディス・カー・オブ・マイン - This Car Of Mine (Brian Wilson/Mike Love) 1:35
- Side 2
- 恋はくせもの - Why Do Fools Fall In Love (Frankie Lymon/M. Levy) 2:07
- ポム・ポム・プレイ・ガール - Pom, Pom Play Girl (Brian Wilson/ Gary Usher) 1:30
- キープ・アン・アイ・オン・サマー - Keep An Eye On Summer (Brian Wilson/Bob Norman) 2:21
- シャット・ダウン・パート2 - Shut Down, Part II (Carl Wilson) 2:07
- ルイ・ルイ - Louie, Louie (Richard Berry) 2:17
- デニーズ・ドラムス - Denny's Drums (Dennis Wilson) 1:56
ボーナス・トラック
- ファン・ファン・ファン(シングル・ヴァージョン) - Fun, Fun, Fun
外部リンク
- Greg Panfile's musical analysis of "Fun, Fun, Fun"
- Greg Panfile's musical analysis of "Don't Worry Baby"
- Greg Panfile's musical analysis of "Warmth of the Sun"
- Shut Down Volume 2 lyrics
|
「Shut Down Volume 2」の例文・使い方・用例・文例
- こんな暖かい陽気は2月にしては異常だ
- 投票の結果は賛成5, 反対4, 棄権2であった
- 被告人は容疑のうち2つについては無罪となった
- その畑は約2エーカーの面積がある
- 紀元前30年から紀元20年までは50年間です
- 隣り合っている2つの部屋
- 議会は2週間休会になった
- 講演の入場料は2ドルです
- この切符は1枚で2人入れます
- このホールは1,200人収容できる
- 私は週2回エアロビクスをやっています
- 7月20日の午後にニューヨークへ立ちます
- パーティーでは行儀よくふるまいなさい.それから12時までには帰りなさいよ
- 彼女は洋服に多くの金を費やすが宝石にはその2倍近くを費やす
- 彼を支持する票は600票,反対票は12票だった
- われわれは相手の100議席に対して250議席を獲得した
- 彼は23歳で処女作を出版した
- 2週間前に起こったことについて話したい
- ひどい交通事故に遭ったのは20年前の今日だった
- 2つのグループは改革について意見が一致していない
- Shut Down Volume 2のページへのリンク