SC用ソフト付書籍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > SC用ソフト付書籍の意味・解説 

SC用ソフト付書籍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/06 15:37 UTC 版)

PCエンジンのソフトウェア一覧」の記事における「SC用ソフト付書籍」の解説

PCエンジンCD-ROMカプセル小学館、ワンダーライフスペシャル) - 付属ソフトには「PCエンジンハイパーカタログ」および発売ゲームソフトデモ画面などを収録1992年12月11日(2,900円) 1993年5月21日(2,900円) 1993年8月9日(2,900円) 1993年11月頃(2,900円) 1994年3月頃(2,600円) 1994年7月頃(2,980円) PCエンジンCD-ROMカプセル特別版 天外魔境 風雲カブキ伝 出撃の書(小学館、ワンダーライフスペシャル、1,980円) - 1993年6月15日表題作体験版収録 風の伝説ザナドゥ角川書店、カドカワムック、2,548円) - 1993年12月頃。表題作体験版収録 PCエンジン対応 ロードス島戦記復活](角川書店、カドカワムック、2,980円) - 1994年12月頃。表題作を完全収録 PCエンジン対応 ロードス島戦記II体験](角川書店、カドカワムック、2,680円) - 表題作体験版収録 電撃CD-ROM and BOOK発行メディアワークス発売主婦の友社電撃ムックエメラルドドラゴン (1,980円) - 1994年1月頃。表題作体験版収録 DUO COMIC 爆れつハンター (1,980円) - 1994年7月頃。表題作デジタルコミック収録 聖夜物語(2,580円) - 1995年12月頃。表題作体験版などを収録 でべろスターターキット(徳間書店インターメディア、各5,000円)アセンブラ編 - 1996年2月BASIC編 - 1996年9月PCエンジンFAN 1996年8月号 (徳間書店インターメディア、1,480円)- 1996年6月30日付属の「PCエンジンFAN SpecialCD-ROM2」にはPCエンジンおよびPC-FXソフトのデータベースなどが収録 PCEngine FAN DELUXE徳間書店インターメディア1996年12月頃(1,980円) - 1996年12月頃。付属の「DeveloMagazine出張所」には「でべろ」のプログラムや「ぽっぷるメイル」の体験版などが収録 1997年5月20日(2,280円) - 「もってけたまご」(ナグザット制作ATC)が付属

※この「SC用ソフト付書籍」の解説は、「PCエンジンのソフトウェア一覧」の解説の一部です。
「SC用ソフト付書籍」を含む「PCエンジンのソフトウェア一覧」の記事については、「PCエンジンのソフトウェア一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SC用ソフト付書籍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

SC用ソフト付書籍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SC用ソフト付書籍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPCエンジンのソフトウェア一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS