Royal Deluxeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Royal Deluxeの意味・解説 

ロワイヤル・ド・リュクス

(Royal Deluxe から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/15 10:31 UTC 版)

ロワイヤル・ド・リュクス(Royal de Luxe、1979年 - )は、ジャン=リュック・クールクー(Jean-Luc Courcoult)が南仏・エクサンプロヴァンスに設立したパフォーマンス集団(大道芸劇団)。創立以来、フランス国内はもちろん、世界各地(フランスベルギーイギリスアイスランドチリオーストラリア等)で実施している。

マネキンを使ったショー等も行っているが、主には、ひとつのストーリーに沿って、動物や巨人などの巨大な人形が、まるで生きているかのように町中を練り歩くショーをしている。ストーリーは事前に公表されず、ひとつのストーリーを数日間にわたってする。2007年まで巨大な人形を製作していたのは、フランソワ・ドゥラロジエール(ラ・マシン芸術監督)ほか。

略歴

  • 1979年 南仏、エクサンプロヴァンスに設立
  • 1984年 トゥールーズへ移転
  • 1987年 ヨーロッパラテンアメリカケベックアフリカソ連などでショー(パフォーマンス)を実施
  • 1989年10月 トゥールーズからナントへ移転。'La veritable histoire de France(フランスの本当の歴史)'ショーを開始。フランスやヨーロッパの各地で上演。
  • 1992年 (4つのカンパニー共同で)アメリカ大陸発見500年記念事業に参加。
  • 1993年 ディジョンアンヴェールナントサン=ブリユーでパフォーマンスを行う。
  • 1993年9月 フランス(ル・アーブル)で'Le Geant tombe du ciel'(空から落ちてきた巨人)を創作。登場する人形は巨人。
  • 1994年 フランス各地を回ったスペクタクルは'Le Geant, dernier voyage'(空から落ちてきた巨人 最後の旅)で幕を下ろす。
  • 1994年の終わりから1995年の5月 'Le peplum'(古代史劇)を創作。登場する人形はスフィンクス
  • 1995年から1996年にかけて フランスとヨーロッパの各地で上演。
  • 1997年 様々なショーを各地で上演。
  • 1997年10月から1998年3月 カメルーン北部で6か月の演劇的冒険を行う。登場する人形は黒人の子供。巨人と黒人の子供がカメルーンの町を歩くスペクタクルで、黒人の子供と共にアフリカから戻った巨人は'Retour d'Afrique'(アフリカからの帰還)としてフランスにも現れる(ル・アーブル、1998年6月5日-7日)。
  • 1999年 アフリカとヨーロッパを扱ったショーを行う。
  • 2000年8月 キリンと黒人の子供のショー'Les Chasseurs de Girafes'(キリンを狩る者たち)を行う。
  • 2006年頃 象と少女のショー'The Sultan's Elephant'(インターネット上の動画投稿サイトでは、The Little Girl Giantとよばれている)をロンドン等6つの都市で開催。
  • 2009年 6月ナントで、ダイバー(巨人)と船のショー開催予定。ニューヨーク、ベルリン等でも上演される予定。

リリースアイテム

  • DVD『巨人の神話』(収録:1993年-2001年、制作:2006年、発売:2009年)
    • 原題:Royal Deluxe et LEMYTHEDUGEANT 
    • 監督:ドミニク・ドリューズ、パフォーマンス・演出:ロワイヤル・ド・リュクス、機械:フランソワ・ドゥラロジエール、ロワイヤル・ド・リュクス、ほか
  • DVD『スルタンの象と少女』(収録:2006年フランス、制作:2007年、発売:2009年)
    • 原題:LA VISITE DU SULTAN DES INDES SUR SON ELEPHANT A VOYAGER DANS LE TEMPS
    • 監督:ドミニク・ドリューズ、パフォーマンス・演出:ロワイヤル・ド・リュクス、機械:ラ・マシン
  • 書籍『スルタンの象 ~それから大きい小さい女の子の話~』

参照

La Princesse (巨大な機械のクモ、2008)は、ロワイヤル・ド・リュクス設立初期(1987-)からのメンバー、フランソワ・ドゥラロジエール(Francois Delaroziere)が設立した別の劇団「ラ・マシン」(1999-)が製作、演出をした。La Princesseは、イギリス・リバプール(2008)、日本・横浜(2009)で紹介されている。

外部リンク


「Royal de Luxe」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Royal Deluxe」の関連用語

Royal Deluxeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Royal Deluxeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロワイヤル・ド・リュクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS