ニセアカシア

ニセアカシアという名前を聞くと、馴染みが深く、もとから日本に生えていたように思いがちですが、実は北米産原なのです。米国ではブラックローカストと呼ばれています。アパラチア山脈中央部およびオザーク山地などにもともと分布していましたが、広く栽培されるようになり、その後、北米東部、さらには西部にも生育するようになっています。日本には明治8年頃に導入され、その後、植栽されたり、また、野生化したりしています。アカシアの並木という場合は、アカシアといっても、このニセアカシアのことです。 ■木材 ■用途 |
はりえんじゅ (針槐)
針槐
針槐樹
- Robinia pseudoacaciaのページへのリンク