ROT47とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ROT47の意味・解説 

ROT47

フルスペル:rotate by 47 places
読み方ロットよんじゅうなな

ROT47とは、文字情報の暗号化方法一種で、日本語文字列をすべて23ずつずらして別の文字変換する手法のことである。

ROT47は、日本語文字列をすべて同じ数だけずらすことによって、意味を保ったまま原文判読できないようにしている。ROT47によって変換され文字列もう一度ROT47によって変換すると、元の文字列に戻るようになっている

ROT47は、アルファベット文字列行われる変換手法であるROT13日本語文字列応用したのである変換方法自体きわめて単純であり、暗号化技術としてはほとんど無意味であるといえるが、人間一見して判読することを不可能にする効果がある。そのため、ROT47はROT13同様にクイズ答えなどの「ネタばらし」を公表するような場合用いられるユーザーは、敢えて答え見たい場合にのみ、ROT47によって復号化すればよい。

セキュリティのほかの用語一覧
暗号化方式:  PCT  RC6  ROT13  ROT47  量子暗号  SECOQC  ゼロ知識証明

ROT47

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/21 05:18 UTC 版)

ROT13」の記事における「ROT47」の解説

ROT47 はROT13変種で、基本的なアルファベットだけではなく数字や他の多く記号変換する。ROT47はローテートするのにA-Z範囲だけではなくASCII定義され文字コードのうちより広い範囲用いる。ASCIIでは 0 - 127 の数を用いてアルファベット文字数字句点他の通常用いられる記号マップしている。ASCIIコードで見ると、ROT1365 - 90及び97 - 122範囲カバーしている。一方ROT47は ! (感嘆符ASCIIコード 33)から ~ (波線ASCIIコード 126) をカバーし47文字ローテートする。用いられる文字コード範囲が広いので、ROT47の結果ROT13よりさらにわけがわからない印象になる。しかしROT47はROT13比べはるかにサポートされていない先ほどの例をROT47変換すると: w@H 42? J@F E6== 2? 6IEC@G6CE 7C@> 2?:?EC@G6CE 2E }$pn x? E96 6=6G2E@CD[E96 6IEC@G6CED =@@< 2E E96 ~%wt# 8FJVD D9@6D] となる。UNIXコマンド tr によってROT47変換するには: tr '!-~' 'P-~!-O' とする。

※この「ROT47」の解説は、「ROT13」の解説の一部です。
「ROT47」を含む「ROT13」の記事については、「ROT13」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ROT47」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ROT47」の関連用語

ROT47のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ROT47のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリROT47の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのROT13 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS