Purple (工藤静香)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Purple (工藤静香)の意味・解説 

Purple (工藤静香)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/26 14:13 UTC 版)

Purple
工藤静香スタジオ・アルバム
リリース 1995年8月2日
ジャンル J-POP
レーベル ポニーキャニオン
プロデュース 工藤静香
チャート最高順位
工藤静香 年表
Expose
(1994年)
Purple
(1995年)
doing
(1996年)

Purple』(パープル)は、工藤静香の10枚目のスタジオ・アルバム1995年8月2日発売。発売元はポニーキャニオン

解説

  • 工藤が大好きな色だという「紫=Purple」がタイトルになった。CD全体は濃いめの紫がイメージカラーとして使用されているが、実際に工藤が好きなのは俗に言う「藤色」だという。
  • 「Venus」は「Ice Rain」とシングル化を争った曲。
  • 同時期に渋谷パルコ等で、油絵の個展が開かれており(Aeri名義)、個展の展覧会名も「Purple」であった。
  • TBS系列で放送されたドラマ『未成年』(1995年10月〜12月)では、第1話の冒頭で渋谷の街が写るシーンがあり、当時渋谷にあった壁画プロモーションとして、本作のCDジャケットを壁にペインティングした広告)が一瞬写った。現在、レンタル等で流通しているビデオソフトDVDで確認できるかは不明。

収録曲

  1. Ice Rain
  2. Wing
    • 作詞:愛絵理、作曲:松本俊明、編曲:澤近泰輔
  3. Deadline
    • 作詞:愛絵理、作曲:都志見隆、編曲:羽田一郎
  4. Tomorrow's river
    • 作詞:愛絵理、作曲:松本俊明、編曲:松浦晃久
  5. Olivia
    • 作詞:愛絵理、作曲:松本俊明、編曲:門倉聡
  6. Bloom
    • 作詞:愛絵理、作曲:都志見隆、編曲:末原康志
  7. Moon Water
    • 作詞:愛絵理、作曲:谷本新、編曲:澤近泰輔
  8. virgin flight -1996-
    • 作詞:愛絵理、作曲:都志見隆、編曲:澤近泰輔
  9. さぎ草
    • 作詞:愛絵理、作曲・編曲:澤近泰輔
  10. Venus
    • 作詞:愛絵理、作曲:都志見隆、編曲:澤近泰輔


前作:
Expose
工藤静香スタジオ・アルバム
次作:
doing



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Purple (工藤静香)」の関連用語

Purple (工藤静香)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Purple (工藤静香)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPurple (工藤静香) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS