POBox
読み方:ポボックス,ピーオーボックス
POBoxとは、予測と曖昧検索による高速文字入力手法を採用した日本語入力支援システムのことである。1996年にソニーコンピュータサイエンス研究所の増井俊之によって開発された。
POBoxはモバイル端末で効率的に文字入力を行うことを目的として開発された。Palm、Windows CEなどのPDAのほか、UNIX、Windows向けにも開発されており、公開ソフトウェアとして無料で利用することができた。
POBoxを拡張した「POBox Pro」では、文字種の切り替えを画面に表示されたタブを選択することで行うようになった他、直前の操作をキャンセルできるアンドゥ機能も備えている。
なお、POBoxの名称は、ソニーの登録商標である。ちなみに開発者の増井俊之は、2008年3月現在、Apple社に勤務している。
「Predictive Operation Based On eXample」の例文・使い方・用例・文例
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- 新しいソフトには,PS4用の「ドラゴンクエストヒーローズ」やPS4とXbox One用の「メタルギアソリッド」シリーズの新作が含まれていた。
- 例えば,「On Jack Up」は機体がジャッキで持ち上げられて,地面から浮いていることを意味します。
- Predictive Operation Based On eXampleのページへのリンク