Peter and Gordonとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Peter and Gordonの意味・解説 

ピーター&ゴードン

(Peter and Gordon から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/20 05:08 UTC 版)

ピーター&ゴードン
(2005年)
基本情報
出身地 イングランド ロンドン
ジャンル
活動期間
レーベル
旧メンバー
  • ピーター・アッシャー
  • ゴードン・ウォーラー

ピーター&ゴードンPeter & Gordon)は、イギリスピーター・アッシャーとゴードン・ウォーラーによるデュオグループ。

概要

イギリスロンドンにあるウェストミンスター・スクールで出会ったピーター・アッシャーゴードン・ウォーラーによって結成され、1964年に「愛なき世界」(A World Without Love)が全米1位のヒットとなり、一躍有名になったブリティッシュ・インベイジョン時代のデュオエヴァリー・ブラザーズ風のコーラスを取り入れ、本国イギリスだけでなくアメリカでも多大な人気を得た。

メンバー

エピソード

ピーター・アッシャーの妹(女優のジェーン・アッシャー)が当時ポール・マッカートニーと交際していたため、ピーター&ゴードンはマッカートニーによって書かれた「Lennon&McCartney」名義の何曲かをレコーディングしている。前述の全米1位となった「愛なき世界」も「Lennon&McCartney」作品である。最初期から大きな人気を得られたのも、デビューから3作品連続で「Lennon&McCartney」作品をリリースできたことが大きな理由とも言える。

主なヒット曲に「逢いたくないさ」(I Don't Want To See You Again)、「二人だけのパラダイス」(Nobody I Know)、バディ・ホリーの「二人の恋は」(True Love Ways)、デル・シャノンの「アイ・ゴー・トゥ・ピーセス」(I Go to Pieces)などがある。 また、メロディアスなヒット曲「Woman」は「Bernard Webb」作というクレジットになっているが本当はポール・マッカートニー作である。 これは曲が彼らの評判なしでヒットするかどうかを試すために故意に名前を隠して発表したためである。この「Woman」は後に発売されたベスト盤などのCDに収録された際には「McCartney」名義となっている。

1965年に来日しコンサートを行なう。

1966年に発表した「Lady Godiva」が最後のTop10ヒットとなった。そして翌年の「Sunday for Tea」でヒットから遠ざかり、1968年には解散。

解散後

ピーター・アッシャーはアップル・レコードA&Rとしてアーティストマネージメントなどを行なっていたが、閑職に追いやられたためかアップルでの活動に見切りを付ける[注釈 1]

その後ピーターはジェームス・テイラーのワーナー・ブラザーズとの契約に伴うアメリカ帰国を機にジェームスのマネージャー、プロデューサーとして渡米。その後はカリフォルニア州でプロデューサーとして成功し、テイラーをはじめ、リンダ・ロンシュタットシェールなど70年代に多数のヒットを世に送り出している。

一方、ゴードン・ウォーラーはソロとして活動を継続したが、表舞台に返り咲くことは無かった。 しかし、ヴァーティゴレーベルに残したソロアルバムは人気のある同レーベルのカタログの中でも、最もレアで入手しづらいため現在は大変な高値で取引されている。

再結成とその後

2005年8月、2人はボランティア基金のために「ピーター&ゴードン」を37年ぶりに再結成。2006年4月1日のイベント「フェスト・フォー・ビートルズ・ファンズ」に出演した際にはポール・マッカートニーより祝辞が送られた。

再結成後はアメリカでのイベント出演、アジア地区でのツアーなど行なう。

2009年7月17日にゴードン・ウォーラーは心臓発作で亡くなった。64歳であった[2]

2018年6月、ギタリストのアルバート・リーとデュオを組んだピーターがコットンクラブで来日公演を行う。公演には1965年の日本公演でベース演奏を担当したザ・スパイダース加藤充が飛び入り参加して『愛なき世界』を演奏した[3]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ リンダと結婚したポールとの関係が悪化してきたためA&Rから閑職へと降格されたという話もある。[要出典]

出典

外部リンク


「Peter and Gordon」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Peter and Gordonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Peter and Gordonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピーター&ゴードン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS