PermissionSet コンストラクタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > .NET Framework クラス ライブラリ リファレンス > PermissionSet コンストラクタの意味・解説 

PermissionSet コンストラクタ (PermissionSet)

permSet パラメータから取得した初期値PermissionSet クラス新しインスタンス初期化します。

名前空間: System.Security
アセンブリ: mscorlib (mscorlib.dll 内)
構文構文

Public Sub New ( _
    permSet As PermissionSet _
)
Dim permSet As PermissionSet

Dim instance As New PermissionSet(permSet)
public PermissionSet (
    PermissionSet permSet
)
public:
PermissionSet (
    PermissionSet^ permSet
)
public PermissionSet (
    PermissionSet permSet
)
public function PermissionSet (
    permSet : PermissionSet
)

パラメータ

permSet

新しい PermissionSet の値の取得元の PermissionSetそれ以外場合は、空の PermissionSet作成する null 参照 (Visual Basic では Nothing)。

解説解説

新しPermissionSet は、指定した PermissionSet格納されているアクセス許可コピー格納します

メモメモ

permSet パラメータnull 参照 (Visual Basic では Nothing) でない場合、これは Copy と同じです。

プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照

PermissionSet コンストラクタ

PermissionSet クラス新しインスタンス初期化します。
オーバーロードの一覧オーバーロードの一覧

名前 説明
PermissionSet (PermissionSet) permSet パラメータから取得した初期値PermissionSet クラス新しインスタンス初期化します。
PermissionSet (PermissionState) PermissionState を指定してPermissionSet クラス新しインスタンス初期化します。
参照参照

関連項目

PermissionSet クラス
PermissionSet メンバ
System.Security 名前空間

PermissionSet コンストラクタ (PermissionState)

PermissionState指定して、PermissionSet クラス新しインスタンス初期化します。

名前空間: System.Security
アセンブリ: mscorlib (mscorlib.dll 内)
構文構文

Public Sub New ( _
    state As PermissionState _
)
Dim state As PermissionState

Dim instance As New PermissionSet(state)
public PermissionSet (
    PermissionState state
)
public:
PermissionSet (
    PermissionState state
)
public PermissionSet (
    PermissionState state
)
public function PermissionSet (
    state : PermissionState
)

パラメータ

state

PermissionState 値の 1 つ

例外例外
例外種類条件

ArgumentException

state パラメータが、有効な PermissionState ではありません。

解説解説

Unrestricted 状態では、IUnrestrictedPermission インターフェイス実装するすべてのアクセス許可が有効ですが、None では、すべてのアクセス許可無効です。

空の PermissionSet に対して AddPermission を使用すると、セットより詳細に定義できます

使用例使用例

PermissionSet コンストラクタ使用してアクセス許可の状態が None に設定されアクセス許可セット作成するコード例次に示します。このコード例は、PermissionSet クラストピック取り上げているコード例一部分です。

' Open a new PermissionSet.
Dim ps1 As New PermissionSet(PermissionState.None)
Console.WriteLine("Adding permission to open a file from a file
 dialog box.")
' Add a permission to the permission set.
ps1.AddPermission(New FileDialogPermission(FileDialogPermissionAccess.Open))
Console.WriteLine("Demanding permission to open a file.")
ps1.Demand()
Console.WriteLine("Demand succeeded.")
// Open a new PermissionSet.
PermissionSet ps1 = new PermissionSet(PermissionState.None);
Console.WriteLine("Adding permission to open a file from a file dialog box.");
// Add a permission to the permission set.
ps1.AddPermission(
    new FileDialogPermission(FileDialogPermissionAccess.Open));
Console.WriteLine("Demanding permission to open a file.");
ps1.Demand();
Console.WriteLine("Demand succeeded.");
// Open a new PermissionSet.
PermissionSet^ ps1 = gcnew PermissionSet( PermissionState::None );

Console::WriteLine( "Adding permission to open a file from a file dialog box."
 );

// Add a permission to the permission set.
ps1->AddPermission( gcnew FileDialogPermission( FileDialogPermissionAccess::Open
 ) );

Console::WriteLine( "Demanding permission to open a file." );
ps1->Demand();
Console::WriteLine( "Demand succeeded." );
// Open a new PermissionSet.
PermissionSet ps1 = new PermissionSet(PermissionState.None);

Console.WriteLine("Adding permission to open a file"
    + " from a file dialog box.");

// Add a permission to the permission set.
ps1.AddPermission(new FileDialogPermission(
    FileDialogPermissionAccess.Open));

Console.WriteLine("Demanding permission to open a file.");
ps1.Demand();
Console.WriteLine("Demand succeeded.");
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PermissionSet コンストラクタ」の関連用語

PermissionSet コンストラクタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PermissionSet コンストラクタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2025 Microsoft.All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS