PCX
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/18 07:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動拡張子 | .pcx |
---|---|
MIMEタイプ | image/x-pcx |
開発者 | ZSoft Corporation |
種別 | ビットマップ画像 |
PCX ファイルフォーマットは当時のゼットソフト社によって開発されたラスターグラフィックのファイルフォーマット。モノクロ 2 階調、インデックスカラー、グレースケール、および最大24ビットのRGBカラーモードと、データ損失がないRLE圧縮方式をサポートしている。ただし、アルファチャンネルには対応していない。
IBM PC互換のコンピューターで使用された。WindowsシステムではWindows 3.x付属のペイントブラシで読み書きができた。Windows 95のペイントでも読み込みだけは可能だったが、Windows 98/2000のペイントは標準ではPCXが扱えなくなった。またWindows付属のイメージング (Imaging) というアクセサリでもWindows 95から2000まではPCX画像を読み込むことができた。その後はより優れた画像ファイルフォーマット形式(GIF、JPEG、PNGなど)が登場しているため、あまり使われなくなってきている。
ただしその後も編集できるソフトは数多く存在しており、そうしたソフトやアドオンを用いることで画像の閲覧が可能である。
|
固有名詞の分類
「PC-X」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4で10分足や2時間足などを表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、次の時間足の表示ができます。ティック1分足5分足15分足30分足1時間足4時間足日足週足MT4では、10分足や1...
- PC-Xのページへのリンク