P-1 (ミサイル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > P-1 (ミサイル)の意味・解説 

P-1 (ミサイル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/27 13:58 UTC 版)

P-1核弾頭搭載可能なソ連巡航ミサイルである。ソ連ではStrela(矢)やSchuka-A(矛)と呼ばれ、1950年代から1960年代にかけて運用された。NATOコードネームは、SS-N-1 Scrubberである。1957年から配備が始まり、キルディン型駆逐艦カニン型駆逐艦に装備された。それらの艦船に1966年から1977年の間に行なわれた近代化改修によって旧式化したため退役している。

仕様

関連項目



このページでは「ウィキペディア」からP-1 (ミサイル)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からP-1 (ミサイル)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からP-1 (ミサイル) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「P-1 (ミサイル)」の関連用語

P-1 (ミサイル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



P-1 (ミサイル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのP-1 (ミサイル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS