OpenGL ES 2.0
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/08 13:56 UTC 版)
「OpenGL ES」の記事における「OpenGL ES 2.0」の解説
OpenGL ES 2.0はOpenGL 2.0のサブセットとして2007年に公開された。iPhoneの3GS以降、iPod Touchの第3世代以降、iPad、Androidのバージョン2.2以降などでサポートされている。プログラマブルシェーダーステージはバーテックスシェーダー(頂点シェーダー)とフラグメントシェーダー(ピクセルシェーダー)の2つをサポートする。頂点単位やピクセル単位の陰影計算・質感表現の制御がGPUにより支援される。 シェーディング言語はGLSL ES 1.0をサポートする。 なお、本家OpenGLはバージョン4.1でOpenGL ES 2.0互換プロファイルを扱うことができるようになっている (GL_ARB_ES2_compatibility)。 WebGL 1.0は、ブラウザ上で利用できるOpenGL ES 2.0の派生規格であるが、細部に違いがある。
※この「OpenGL ES 2.0」の解説は、「OpenGL ES」の解説の一部です。
「OpenGL ES 2.0」を含む「OpenGL ES」の記事については、「OpenGL ES」の概要を参照ください。
- OpenGL ES 2.0のページへのリンク