Official Development Assistanceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 時事用語 > Official Development Assistanceの意味・解説 

政府開発援助(せいふかいはつえんじょ)(Official Development Assistance; ODA)

日本から発展途上国政府通じて行う援助のこと

経済開発福祉の向上に役立つことを主な目的として、発展途上国政府通じて資金贈与貸し出し円借款)などを行う。英語表記頭文字取って、単にODAともいう。

円借款では、貸し出し金利返済期限といった条件緩く、ほとんど贈与に近い形で供与されていることが多い。これらODA資金は、道路といった社会基盤インフラ)の整備使われるほか、学校病院などの運営にもあてられている。

日本からのODAは、インドネシア中国インドなどアジア諸国中心。特に、東アジア向けのものが半数占めている。

経済財政の悪化背景に、日本ODA予算1998年度以降減少している。ODA使いみちに対す厳しチェックが行われた結果2002年度予算において、前年度比1割減という大幅な削減実現した

(2003.07.07更新



このページでは「時事用語のABC」からOfficial Development Assistanceを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からOfficial Development Assistanceを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からOfficial Development Assistance を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Official Development Assistance」の関連用語

Official Development Assistanceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Official Development Assistanceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS