奴留湯温泉とは? わかりやすく解説

奴留湯温泉

(Nuruyu Onsen から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/03 17:27 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
奴留湯温泉
温泉情報
所在地 熊本県阿蘇郡小国町
交通 豊肥本線阿蘇駅より九州産交バスでゆうステーションまで約45分。その後岳の湯行きに乗り換え約20分、「奴留湯」下車
泉質 硫黄泉
泉温(摂氏 38 ℃
テンプレートを表示

奴留湯温泉(ぬるゆおんせん)は、熊本県阿蘇郡小国町(旧国肥後国)にある温泉

泉質

温泉街

小国町北里地区中心部の集落東側に共同浴場が1軒ある。湯船に玉石が敷き詰められている。また、大量の源泉を掛け流している。共同浴場に隣接して奴留湯ふれあい会館があり、入浴者は駐車場やトイレを利用可能。周辺は民家や商店のみで温泉旅館などの宿泊施設はない。

温泉周辺の地区は、医学者北里柴三郎の生誕地であり、北里柴三郎記念館がある。

歴史

温泉名の由来は、奴さん(殿様の家来)達を留おいたぬるい湯である。

読みは泉温に由来する「ぬるゆ」で、漢字は当て字で「奴留湯」となった。

アクセス





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奴留湯温泉」の関連用語

奴留湯温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奴留湯温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奴留湯温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS