National Technical Institute for the Deafとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > National Technical Institute for the Deafの意味・解説 

国立聾工科大学

(National Technical Institute for the Deaf から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/26 23:22 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

国立聾工科大学(こくりつろうこうかだいがく、National Technical Institute for the Deaf, NTID)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ロチェスターに位置する、聴覚障害者を対象にした技術系大学である。聴覚障害者を対象にした大学では世界で2番目(世界初はギャローデット大学)であり、1256人(2005年度)の聴覚障害学生が在籍している。

ロチェスター工科大学(私立)の8つの学部の1つであるが、国立聾工科大学の運営資金はアメリカ合衆国の国費から賄われている。国立聾工科大学長はロチェスター工科大学の管理職を兼ねており、2人目のろう者の学長として、アラン・ ホーウィッツ(en:Alan Hurwitz)が就任している。ろう者として初めて学長に就任したのは、ブッシュ(父)政権のもと、特殊教育リハビリテーション局次官補を務めたロバート・ダビラ(en:Robert Davila:現ギャローデット大学学長)である。

ろう者の職業訓練などを行う高等教育機関が必要との要望に応えて、連邦議会法により1965年承認、1967年設置された。1968年に第一期生が入学した。

3年制プログラム(準学士課程)を実施。学部は会計学、経営学、応用コンピュータ学、応用光学・芸術・CADデザイン・コンピューターグラフィック・出版デザイン・理系研究所補助員(科学検査・臨床検査)などがある。卒業後、希望する学生はロチェスター工科大学への編転入が可能となっている。その他に手話通訳者養成コース(準学士・学士課程)と、ろう中等教育教員養成学科(Master of Science Program in Secondary Education of Students who are Deaf or Hard of Hearing,MSSE:修士課程)がある。

日本の筑波技術大学産業技術学部(旧 聴覚部)の姉妹校である。

関連項目

外部リンク


「National Technical Institute for the Deaf」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

National Technical Institute for the Deafのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



National Technical Institute for the Deafのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国立聾工科大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS