My World (SPYAIRの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > My World (SPYAIRの曲)の意味・解説 

My World (SPYAIRの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 23:06 UTC 版)

My World
SPYAIRシングル
初出アルバム『Just Do It
B面 Come on
BEAUTIFUL DAYS (acoustic version)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル Sony Music Associated Records
作詞 MOMIKEN
作曲 UZ
プロデュース keiichi wakui
チャート最高順位
SPYAIR シングル 年表
MOVIN' ON
(2012年)
My World
(2012年)
0 GAME
(2012年)
Just Do It 収録曲
0 GAME
(3)
My World
(4)
Little Summer
(5)
ミュージックビデオ
SPYAIR 『My World』 - YouTube
テンプレートを表示

My World』(マイ・ワールド)は、日本のロックバンドであるSPYAIRの楽曲。同バンドの6枚目のシングルとして、2012年3月14日[2]Sony Music Associated Recordsからリリースされた。

概要

前作『MOVIN' ON』以来約2か月半、マキシシングルとしては『BEAUTIFUL DAYS』以来約7か月でのリリースとなるシングルであり、ライブDVD『SPYAIR LIVE at 野音「Just Like This 2011」』と同日発売[3]。表題曲「My World」はテレビアニメ『機動戦士ガンダムAGE』第二部・アセム編のエンディングテーマである[4]

初回生産限定盤、通常盤、機動戦士ガンダムAGE盤の3形態でリリースされ、初回生産限定盤には「My World」のミュージック・ビデオが収録されているDVDが付属する[5]。また機動戦士ガンダムAGE盤はCDジャケットが『機動戦士ガンダムAGE』のイラストが書き下ろされたデジパック仕様となっている。

本作はアルバム『Rockin' the World』に続いて大韓民国でもリリースされた。SPYAIRのシングルが韓国で発売されるのは本作が初となる。

収録内容

CD
全作詞: MOMIKEN、全作曲: UZ、全編曲: SPYAIR。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「My World」 MOMIKEN UZ
2. 「Come on」 MOMIKEN UZ
3. BEAUTIFUL DAYS (acoustic version)」 MOMIKEN UZ
合計時間:
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「My World」(Music Video)    

楽曲解説

  1. My World
    悩みや苦しみを抱えてもがき続ける人々に送るロックナンバー[6][7]
    楽曲自体はメジャー・デビュー前にレコーディングされており、IKE曰く「自分たちの想像を超える出来栄えだった」ためレコーディング当時の音源がそのまま収録されている[8]。歌詞には当時のMOMIKENの迷いや自問自答が反映されており[9]、IKEの歌声も悔しさや迷い、情熱を力強く歌ったものになっている[10]
    サウンドについては「ひとつのグルーヴにどれだけ感情を込められるか」というテーマのもとレコーディングに臨み[11]、UZ曰く「生の音のグルーヴで攻めたことで、デモ音源の段階のイメージを大きく超える仕上がりになった[9]」という。
    なお、SPYAIRの音楽プロデューサーを務める涌井啓一はSPYAIRが曲を作るたびに「この曲でガンダムを狙おう」と発言していた[12]といい、この曲で涌井の発言が現実のものとなった。
  2. Come on
    「骨太なロック」というテーマのもとで制作された曲[13]。静かなメロディーからサビでは一転してダイナミックに攻めるというスタイルが採られている[11]
  3. BEAUTIFUL DAYS (acoustic version)
    シングル『BEAUTIFUL DAYS』の表題曲をアコースティックバージョンで再録した曲。

楽曲の収録アルバム

  1. My World
    • 2ndスタジオ・アルバム『Just Do It
    • 1stベスト・アルバム『BEST
  2. Come on
    • 2ndスタジオ・アルバム『Just Do It』
    • 1stベスト・アルバム『BEST』
  3. BEAUTIFUL DAYS (acoustic version)

New Version

My World - New Version -
SPYAIR配信限定シングル
リリース 2023年6月23日
規格 デジタル・ダウンロード
ジャンル J-POP
ロック
時間 3分26秒
レーベル Sony Music Associated Records
作曲者 UZ
作詞者 MOMIKEN
SPYAIR 年表
  • My World - New Version -
  • (2023年)
ミュージックビデオ
SPYAIR『My World - New Version -』Music Video - YouTube

新ボーカル・YOSUKEによる再レコーディング・バージョン。2023年6月23日に配信リリースされた[14]

収録内容

デジタル・ダウンロード
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「My World - New Version -」 MOMIKEN UZ SPYAIR
合計時間:

出典

  1. ^ SPYAIR/My World<通常盤>”. タワーレコード. 2015年7月24日閲覧。
  2. ^ SPYAIR、新曲&ワンマンツアーへの思いを激白”. ナタリー (2012年3月14日). 2012年5月8日閲覧。
  3. ^ SPYAIR、3/4に新曲「My World」着うたフル(R)リリース特番決定!野音ワンマン映像一挙公開&生演奏”. BARKS (2012年2月28日). 2012年5月8日閲覧。
  4. ^ SPYAIR 「銀魂」などに続き、「ガンダムAGE」EDテーマ担当”. hotexpress (2011年12月20日). 2012年5月8日閲覧。
  5. ^ SPYAIR、2012年第1弾シングルはガンダム新編EDテーマ”. ナタリー (2011年12月19日). 2012年5月8日閲覧。
  6. ^ SPYAIR、「機動戦士ガンダムAGE」アセム編エンディングテーマに決定”. BARKS (2011年12月20日). 2012年3月7日閲覧。
  7. ^ SPYAIR、新曲が「ガンダムAGE」ED曲に決定”. オリコン (2011年12月19日). 2012年5月8日閲覧。
  8. ^ 「一生歌える歌」抱え全国ツアー ロックバンドSPYAIR 新シングル「My World」”. MSN産経ニュース. p. 1 (2012年3月21日). 2012年5月8日閲覧。
  9. ^ a b 第2章の始まりを告げる渾身の新曲「My World」”. ナタリー. p. 1. 2012年5月8日閲覧。
  10. ^ My World”. hotexpress. 2012年5月8日閲覧。
  11. ^ a b SPYAIR - “ひとつのグルーブ”の中で感情を爆発させる”. music UP’s. 2012年5月8日閲覧。
  12. ^ UZ (2012年1月30日). “my world”. SPYAIRオフィシャルブログ. 2012年5月8日閲覧。
  13. ^ 目指すは日本武道館!人気上昇中のSPYAIRの第二章突入を告げるソリッドで熱き新曲『My World』バンドの重要曲にまつわるドラマを紐解くインタビュー”. ぴあ関西版WEB (2011年6月15日). 2012年5月8日閲覧。
  14. ^ SPYAIR、「My World」ニュー・バージョン6/23配信リリース決定!”. 激ロック. 2023年6月9日閲覧。

外部リンク


「My World (SPYAIRの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「My World (SPYAIRの曲)」の関連用語

My World (SPYAIRの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



My World (SPYAIRの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMy World (SPYAIRの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS