Mix Speaker''s,Inc.とは? わかりやすく解説

Mix Speaker's,Inc.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/22 13:38 UTC 版)

Mix Speaker's,Inc.
別名 MSI[1]
出身地 日本 東京都[1]
ジャンル ロック
活動期間 2006年 -
公式サイト http://www.mixspeakersinc.com/pc/index.html
メンバー NIKA(ボーカル)
MIKI(ボーカル)
AYA(ギター)
keiji(ギター)
seek(ベース)
S(ドラムス)
旧メンバー YUKI(ボーカル)

Mix Speaker's,Inc.(ミックス・スピーカーズ・インク)は、日本ヴィジュアル系バンド

メンバー

NIKA
ボーカル担当。宮城県出身。8月13日生まれで、血液型はA型。MoNoLithの元メンバー。
MIKI
ボーカル担当。岩手県北上市出身。2月7日生まれで、血液型はAB型。 ISABELLE、SCISSORの元メンバー。
AYA
ギター担当。兵庫県出身。3月17日生まれで、血液型はO型。Psycho le Cémuのメンバー。
keiji
ギター担当。兵庫県出身。1月19日生まれで、血液型はO型。カミカゼ少年團の元メンバー。
seek
ベース担当。兵庫県姫路市出身[2]9月14日生まれで、血液型はAB型。Psycho le Cémuのメンバー。
S
ドラムス担当。7月28日生まれで、血液型はO型。カミカゼ少年團の元メンバー。

来歴

AYAとMIKIを中心として[3]2006年12月1日から「設立」準備を開始[4]。同年12月20日に自主制作音源『Mix Speaker's,BOX』を発売する。

その後、2007年2月19日にMix Speaker's,Inc.を「設立」[4]。同年4月13日から2008年 4月13日まで[4]、「1st Story MONSTERS[4]」として「モンスターによる会社」をテーマに掲げて活動する[1]

続いて、2008年11月20日から2009年12月31日まで[5]、「2st Story Wonder Traveling[5]」として「不思議宇宙の旅」をテーマに活動を展開する[1]。この間、シングル「誘ワク星リズム」がオリコンチャートのインディーズランキングで初登場4位を記録する。

2010年2月10日からは「3rd Story Mix Land」として[6]、「移動式遊園地の世界」をテーマに掲げて活動している[1]2012年、シングル「Shiny tale」が2012年3月5日付のオリコンCDシングル週間ランキングで初登場32位を記録する[7]

2013年12月9日2014年4月19日をもってボーカルYUKIが脱退することをオフィシャルサイトにて発表。

2014年12月7日よりボーカルNIKA加入。

音楽性

創作・表現者集団」を名乗っており[8]ヴィジュアル系バンドの中でも特に「ファンタジー系」と称されるバンド[9]。メンバーのseekは、Mix Speaker's,Inc.の活動について「音楽を基盤としつつ、エンターテイメントとして様々なストーリーを創り、それに付随する音楽や映像、アートワークを表現している[10]」と発言している。

音楽面ではツインボーカル体制を取っている。メンバーのAYAは、ツインボーカルについて「それまでヴィジュアル系バンドでツインボーカルのバンドはいなかったので、ツインボーカルにする点だけは譲れなかった[1]」「双子っぽいツインボーカルで表裏一体な感じを出せば、ヴィジュアル系っぽいキャラクター付けも成立させられると考えた[10]」と発言している。

ディスコグラフィ

シングル

  1. Mix Speaker's,BOX2006年12月20日発売)
    • 1000枚限定で発売された[3]2007年3月28日には、新曲を追加収録した「通常盤」が発売されている[11]
  2. "MONSTART"Family(2007年10月31日発売)
  3. My wish「Horror」X'mas(2007年12月19日発売)
  4. Identification Card2008年8月13日発売)
    • 会場・通販限定発売
  5. ロミオのメロディー2009年4月1日発売)
  6. 誘ワク星リズム(2009年7月1日発売)
  7. シンデレラ2010年7月3日発売)
    • 会場限定発売
  8. Midnight Queen(2010年9月29日発売)
  9. CIRCUS2011年3月9日発売)
  10. Shiny tale2012年2月22日発売)
  11. SKY HEAVEN(2012年9月4日発売)
  12. HELL FIRE (2013年6月26日発売)
  13. the end(2013年11月20日発売)

アルバム

  1. MONSTERS~ポケットの中にはJUNK STORY~(2008年2月13日発売)
  2. BIG BANG MUSIC!(2009年9月23日発売)
  3. It's a Dream World(2011年6月22日発売)
  4. Magical Show Invitation(2014年2月19日発売)

ミニアルバム

  1. Friday Night "MONSTIME"(2007年6月13日発売)
  2. Wonder Traveling(2008年10月22日発売)
  3. ANIMAL ZOMBIES(2010年4月7日発売)
  4. SEAPARADISEの秘宝(2012年5月23日発売)
  5. Hello Ghost House(2015年4月22日発売)

ベストアルバム

  1. NEVER ENDING STORY(2010年6月16日発売)

DVD

  1. 13's CLUB(2007年12月7日発売)
  2. MONSTER WARS~GRAND FINALE~(2008年4月13日発売)
  3. [Departure]~Space Musical Parade~(2009年4月1日発売)
  4. [BIG BANG MUSIC!]~線路は続くよどこまでも~(2010年4月7日発売)
  5. RAINBOW CIRCUS~6匹のピエロとモノクロサーカス団~(2011年4月22日発売)
  6. promise~星降る遊園地~2013.02.03­@渋谷公会堂&9clips (2013年4月23日発売)

参加作品

タイアップ

楽曲 タイアップ
Shiny tale テレビ東京アニメ男子高校生の日常』オープニング・テーマ[9]
Capsule テレビ東京系アニメ『男子高校生の日常』挿入歌[13]
the end テレ玉アニメ殺し屋さん』主題歌

出典

  1. ^ a b c d e f Mix Speaker's,Inc. (2012年2月10日). TVアニメ『男子高校生の日常』OP曲『Shiny tale』 Mix Speaker's Inc.インタビュー. インタビュアー:高山リョウ. 紀伊國屋書店.. http://forest.kinokuniya.co.jp/interview/254/ 2012年10月11日閲覧。 
  2. ^ 椎名宗之 (2011年1月17日). “雨宮処凛 presents『バンギャル ア ゴーゴー』Vol.1 開催記念座談会 seek(Mix Speaker's,Inc.)×雨宮処凛×幸樹(ダウト)”. Rooftop. ルーフトップ. p. 1. 2012年7月28日閲覧。
  3. ^ a b Mix Speaker's,Inc.のプロフィール”. ORICON STYLE. オリコン. 2012年5月5日閲覧。
  4. ^ a b c d 1st Story MONSTERS”. Mix Speaker's,Inc.公式サイト. 2012年10月11日閲覧。
  5. ^ a b 2st Story Wonder Traveling”. Mix Speaker's,Inc.公式サイト. 2012年10月11日閲覧。
  6. ^ 3rd Story Mix Land”. Mix Speaker's,Inc.公式サイト. 2012年10月11日閲覧。
  7. ^ 2012年02月20日~2012年02月26日のCDシングル週間ランキング”. ORICON STYLE. オリコン. 2012年5月5日閲覧。
  8. ^ Mix Speaker's,Inc. (2007年10月31日). Mix Speaker's,Inc.インタビュー. インタビュアー:村山幸. So-net.. http://v-rock.blog.so-net.ne.jp/interview07_13 2012年10月11日閲覧。 
  9. ^ a b TVアニメ「男子高校生の日常」テーマ曲を収録したシングルがWリリース!”. リッスンジャパン. エムティーアイ (2012年2月22日). 2012年5月5日閲覧。
  10. ^ a b 清水素子 (2012年9月15日). “Mix Speaker's,Inc.【インタビュー】奇跡のエンターテイメント集団が演じる天空の世界”. BARKS. グローバル・プラス. p. 0. 2012年10月11日閲覧。
  11. ^ Single”. Mix Speaker's,Inc.公式サイト. 2012年5月5日閲覧。
  12. ^ 11. S.O.Sロマンティック(CASCADE)”. MUSICSHELF. 金羊社 (2011年1月25日). 2012年5月5日閲覧。
  13. ^ Mix Speaker's,Inc.「男子高校生の日常」OP曲リリース”. ナタリー. ナターシャ (2012年2月22日). 2012年5月5日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mix Speaker''s,Inc.」の関連用語

Mix Speaker''s,Inc.のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mix Speaker''s,Inc.のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMix Speaker's,Inc. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS