「Vの流儀」時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/24 08:29 UTC 版)
採用期間オープニングテーマエンディングテーマ2010年10月 the GazettE「Red」 アンド「bluff」 2010年11月 Alice Nine「Stargazer:」 D「In the name of justice」 2010年12月 Lc5「STORY」 摩天楼オペラ「Abyss」 2011年1月 ViViD「「夢」〜ムゲンノカナタ〜」 花少年バディーズ「ブランコ」 2011年2月 メガマソ「すみれ September Love feat.IZAM」 ADAPTER。「Please Please You」 2011年3月 ピコ「桜音」 R指定「ソメイヨシノ」 2011年4月 ムック「フォーリングダウン」 少女-ロリヰタ-23区「I'z」 2011年5月 ナイトメア「VERMILION.」 HERO「「ソプラノ」」 2011年6月 ν[NEU]「RED EMOTION 〜希望〜」 Mix Speaker's,Inc.「傘の下の世界」 2011年7月 ViViD「BLUE」 Moran「紅差し」 2011年8月 THE MAD LM.C「MAD or DIE」 AYABIE「Lilia」 2011年9月 ピコ「ユメハナ」 人格ラヂオ「赤い靴」 2011年10月 少女-ロリヰタ-23区「-HIKARI-」 Administrator「Trust」 2011年11月 ムック「アルカディア featuring DAISHI DANCE」 ViViD「FAKE」 2011年12月 ナイトメア「RAY OF LIGHT」 ν[NEU]「カレイドスコープ」 2012年1月 HERO「「色合せの法則」」 ViViD「message」 2012年2月 Lc5「Only you〜キミとのキヅナ〜」 ダウト「MUSIC NIPPON」 2012年3月 ZUCK「MONSTER」 ムック「ニルヴァーナ」
※この「「Vの流儀」時代」の解説は、「ロック兄弟」の解説の一部です。
「「Vの流儀」時代」を含む「ロック兄弟」の記事については、「ロック兄弟」の概要を参照ください。
- 「Vの流儀」時代のページへのリンク