メッサーシュミット P.1111とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メッサーシュミット P.1111の意味・解説 

メッサーシュミット P.1111

(Messerschmitt P.1111 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/15 20:03 UTC 版)

Me P.1111

Me P.1111の模型。シュパイアー技術博物館所蔵。

メッサーシュミット P.1111とは、第二次世界大戦終結の前、ドイツ空軍向けにメッサーシュミット社が設計したジェット戦闘機/迎撃機の計画である。

経緯

Me P.1111の革新的な設計が完成したのは1945年1月である。この機体はメッサーシュミット P.1110「エンテ」の改修型となることを意図していた[1]

メッサーシュミット P.1111は全長8.92mの無尾翼機で、デルタ形状の翼にほぼ近しい主翼を装備し、後退角は45度、また翼幅は9.12mだった[2]。本機は単座で、操縦士のために与圧コックピットを装備した。

計画では主機としてハインケル HeS 011ターボジェットエンジンを用い、また兵装は4門のMK108 30mm機関砲とされていた[3]。木製の模型1機のみが製作された。この計画はのちにMe P.1112としてさらに開発が進められた[4]

関連項目

参考文献

  1. ^ Heinz J. Nowarra: Die Deutsche Luftrüstung 1933–1945, Band 3, Bernard & Graefe Verlag Koblenz 1993, ISBN 3-7637-5466-0, page 253
  2. ^ Jean-Denis Lepage, Aircraft of the Luftwaffe, 1935-1945: An Illustrated Guide
  3. ^ Luft'46 - Messerschmitt P.1111
  4. ^ Walter Schick, Ingolf Meyer: Geheimprojekte der Luftwaffe - Band I: Jagdflugzeuge 1939–1945, Motorbuch-Verlag Stuttgart 1996, ISBN 3-613-01631-1

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メッサーシュミット P.1111」の関連用語

メッサーシュミット P.1111のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メッサーシュミット P.1111のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメッサーシュミット P.1111 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS