Luc Moulletとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Luc Moulletの意味・解説 

リュック・ムレ

(Luc Moullet から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/14 01:11 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
Luc Moullet
リュック・ムレ
2008年、70歳のムレ
生年月日 (1937-10-14) 1937年10月14日(80歳)
出生地 フランス パリ
職業 映画監督脚本家映画プロデューサー映画批評家
活動期間 1956年 -
活動内容 1956年 『カイエ・デュ・シネマ』批評家
1960年 短篇『焼け過ぎのステーキ』デビュー
1966年 長篇『ブリジットとブリジット』デビュー
著名な家族 パトリス・ムレ (弟)
主な作品
『ブリジットとブリジット』
『ビリー・ザ・キッドの冒険』

リュック・ムレLuc Moullet1937年10月14日 - )は、フランス映画監督脚本家映画プロデューサーである。リュック・ムーレとも。ヌーヴェルヴァーグの映画作家である。

来歴・人物

1937年10月14日パリに生まれる。弟はジャン=リュック・ゴダール監督作『カラビニエ』(1963年)にミケランジュ役で出演した弟アルベール・ジュロス[1](その後、本名パトリス・ムレの名で活動し、短編および長編デビュー作以後の多くの作品に出演し、劇伴音楽の作曲をしている)。のちに1968年、パトリスと、同作でクレオパトル役のカトリーヌ・リベイロとともに、ロック・バンド「アルプス」を組んでいる。

カイエ・デュ・シネマ』誌の批評家としてデビューし(1956年)、そして1960年には最初の短編映画『焼け過ぎのステーキ』で演出家へと素早く転出した。2本の短編をつづけて撮り、1966年には初の長編映画『ブリジットとブリジット』を撮った。デビューから今日まで、ムレは30本の作品を撮り、かなりの数の短編を撮った。その全体が、笑いもバーレスクもなく切り取る、というひとつの特異な作品を構成している。

ムレは、その長編デビュー作『ブリジットとブリジット』がゴダールに「真に革命的な映画」と讃えられ、ジャン=マリー・ストローブには「ブニュエルタチの両方を継承する」とまで言われたヌーヴェルヴァーグの作家であるが、ただの1本たりとも日本で劇場公開されたものはない。『ブリジットとブリジット』『カップルの解剖学』等がホール上映される機会があったのみである。『ブリジットとブリジット』には、クロード・メルキジャン=ダニエル・ポレ『酔っぱらってりゃ…』(1957年)とおなじ「レオン」役で出演しており、クロード・シャブロルサミュエル・フラーエリック・ロメールら映画監督がそれぞれ役をもって出演している。『ビリー・ザ・キッドの冒険』はジャン=ピエール・レオ主演の西部劇であり、編集は『ママと娼婦』(1973年)の監督ジャン・ユスターシュであった。日本で本格的に紹介されるべき、知られざる作家のひとりである。

プロデューサーとして、マルグリット・デュラスの監督作『ナタリー・グランジェ』(1972年)などを製作した。

フィルモグラフィー

脚注

  1. ^ Albert Juross - インターネット・ムービー・データベース(英語)の記述による。遠山純生編・細川晋著『ヌーヴェル・ヴァーグの時代 1958‐1963』(エスクァイアマガジンジャパン、1999年4月、ISBN 4872950615)P.180によれば、ジュロスは「従弟」であり有名な数学者であるとのこと。

関連文献

外部リンク


「Luc Moullet」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Luc Moullet」の関連用語

Luc Moulletのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Luc Moulletのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリュック・ムレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS