Lotus Excelとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Lotus Excelの意味・解説 

ロータス・エクセル

(Lotus Excel から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/17 03:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロータス・エクセル
販売期間 1982年 - 1992年
乗車定員 4人
ボディタイプ 2ドアクーペ
エンジン 2,174cc 水冷直列DOHC16バルブ
駆動方式 FR
変速機 4AT/5MT
サスペンション 前後:ダブルウィッシュボーン
全長 4,375mm
全幅 1,815mm
全高 1,203mm
ホイールベース 2,483mm
車両重量 1,210kg
先代 ロータス・エクラ
-自動車のスペック表-
テンプレートを表示

エクセルExcel )は、イギリスの自動車メーカーであるロータス・カーズが製造・販売していた、2+2乗りFRレイアウトのスポーツカーである。ロータス社内のモデルナンバーは89。

概要

2代目エリートファストバッククーペ版であるロータス・エクラの後継車種として1982年に発売された。当初は、「エクラ・エクセル」として発売されたが、その後、エクセルが正式名称となった。

エスプリなどと同じ2.2リットル水冷直列4気筒DOHCエンジンを鋼製バックボーンフレームに搭載し、ボディーはロータス伝統のFRPを採用した。内装は2+2で、本革シートと木目が張られたダッシュボードという豪奢なものであった。

当時、提携関係にあったトヨタの部品を採用し、トヨタ製W58型5速マニュアルトランスミッションが組み合わされ、ホイールやドアノブに2代目セリカXX用の部品を採用するなど、トヨタ製部品を使用することで、コストダウンと信頼性向上が図られた。

※各所に流用と思われる部品が有りますが、実はデザインや機能面だけが流用で共通部品ではありません。一部を除き相互互換出来ないので、そのまま部品採用しているようでは無いです。実際にドアノブなどは60系セリカXX前期型と共通に見えますが、若干サイズや中の機構・素材が異なります。なぜ全く同じ部品にしなかったのか残念です。特に公認されてはいませんが、同じジウジアーロのデザインからスタディされた内外装であることは間違えなく、後席に対する使い方・考え方に大きな違いが有るものの現代では考えられないぐらい同じデザインを採用しています。

1985年には圧縮比の変更により最大出力を180PSにアップしたSEを追加。1986年にはZF製4HP22オートマチックトランスミッションを搭載したSAが追加された。1992年まで生産された。10年間の総生産台数は2159台。

参考文献

関連項目

外部リンク


「Lotus Excel」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lotus Excel」の関連用語

Lotus Excelのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lotus Excelのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロータス・エクセル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS