1900年閏日問題とは? わかりやすく解説

1900年閏日問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 05:48 UTC 版)

Microsoft Excel」の記事における「1900年閏日問題」の解説

Windows版では、日付データ扱いについて、基本的に1900年1月0日起算日として、0から始まるシリアル値連続値)で持っている現行のグレゴリオ暦では1900年うるう年ではなく平年であるため閏日1900年2月29日)は存在しないはずであるが、Windows版Excelでは、1900年2月29日存在するものとして計算してしまう。このため1900年3月1日より前の日を計算に使う場合注意が必要となる。 これは「Lotus 1-2-3」のバグ由来しており、いわゆるバグ互換性」として、初期Excel仕様として取り込まれことによるのである社長ビル・ゲイツによる直々レビューにおいて、ゲイツがこれを的確に質問した、というエピソードがある。 なお、Windows版2.0以降)では「1904年から計算する」のチェックボックス用意されている。このチェックが有効である場合1900年~1903年日付使用無効となるため、1900年2月29日問題発生しなくなる。なお、macOS版では、初期状態での日付起算日1904年1月1日となっているため、MacWindows 間で日付データ入ったExcelデータやりとりする場合日付が1462日ずれる場合がある。両者混在する環境場合Windows側でMac合わせて、「1904年から計算する」のチェックボックス有効にすると、日付のずれはなくなる。 Excel1900 年基準とした日付方式1904 年基準とした日付方式の違いについて Microsoft WEEKDAY 関数1900年3月1日より前の正し曜日返らない 互換ソフトであるOpenOffice.orgCalcでは、標準設定では1899年12月31日起算日として、1900年2月29日存在しないものとして扱われている。(StarCalc1.0やWindows版Excel合わせた1900年1月1日Mac版Excel合わせた1904年1月1日設定もある)

※この「1900年閏日問題」の解説は、「Microsoft Excel」の解説の一部です。
「1900年閏日問題」を含む「Microsoft Excel」の記事については、「Microsoft Excel」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1900年閏日問題」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1900年閏日問題」の関連用語

1900年閏日問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1900年閏日問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMicrosoft Excel (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS