LIVE AT BUDOKAN 〜BLACK NIGHT〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/23 15:14 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『LIVE AT BUDOKAN 〜BLACK NIGHT〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
BABYMETAL の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
2014年3月2日 (日本武道館) | |||
ジャンル | J-POP、ヘヴィメタル | |||
時間 | ||||
レーベル | BMD FOX RECORDS(TOY'S FACTORY) | |||
プロデュース | KOBAMETAL | |||
BABYMETAL アルバム 年表 | ||||
|
『LIVE AT BUDOKAN 〜BLACK NIGHT〜』(ライブ・アット・ブドウカン 〜ブラック・ナイト〜)は、BABYMETALのライブ・アルバム。
概要
2014年に日本武道館で開催されたワンマンライブ2daysの2日目の音源を収録しており[1]、全曲に神バンド(バックバンド)が参加している。なお、当アルバムは、2015年1月7日に発売された映像作品『LIVE AT BUDOKAN 〜RED NIGHT & BLACK NIGHT APOCALYPSE〜』の数量限定生産版「LIVE AT BUDOKAN "BUDO-CAN"- THE ONE - LIMITED BOX」[注 1][2]にLimited Editionとして付属の非売品となっており、一般販売はされていない[3]。
収録トラック
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「BABYMETAL DEATH」 | |
2. | 「いいね!」 | |
3. | 「おねだり大作戦」 | |
4. | 「4の歌」 | |
5. | 「紅月-アカツキ-」 | |
6. | 「Catch me if you can」 | |
7. | 「ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト」 | |
8. | 「ギミチョコ!!」 | |
9. | 「Mischiefs of metal gods -KAMI Band Instrumental-」 | |
10. | 「悪夢の輪舞曲」 | |
11. | 「メギツネ」 | |
12. | 「イジメ、ダメ、ゼッタイ」 | |
13. | 「ド・キ・ド・キ☆モーニング」 | |
14. | 「ヘドバンギャー!!」 | |
合計時間: |
※「君とアニメが見たい 〜Answer for Animation With You」と「NO RAIN, NO RAINBOW」は未収録。
参加ミュージシャン
神バンド(バックバンド)
脚注
注釈
- ^ メンバーズサイト「- THE ONE -」会員限定でアスマートで販売。
出典
- ^ “BABYMETAL、伝説の日本武道館2デイズ収録BD / DVDリリース、ライヴCDも同発!”. CDjournal (株式会社音楽出版社). (2014年11月10日) 2014年12月26日閲覧。
- ^ “WEBメンバー限定グッズ 「LIVE AT BUDOKAN “BUDO-CAN”-THE ONE - LIMITED BOX」”. ASMART. 株式会社アミューズ. 2014年12月26日閲覧。
- ^ “BABYMETAL武道館2DAYS映像化&「赤い夜」はライブCDも”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2014年11月10日) 2014年12月26日閲覧。
外部リンク
- ディスコグラフィ
- 「LIVE AT BUDOKAN 〜RED NIGHT & BLACK NIGHT APOCALYPSE〜」発売DEATH!! - ニュース - BABYMETAL 公式サイト
- LIVE AT BUDOKAN ~BLACK NIGHT~ - MusicBrainz
|
「LIVE AT BUDOKAN 〜BLACK NIGHT〜」の例文・使い方・用例・文例
- その店は防弾ATMに防弾装置を施した。
- 彼女は、SATで高い得点を得た
- 詩人――これらの奇妙に理解力を備えた才能のある人―ATクイラーーコウチ
- CATスキャンで腫瘍を見ることができる
- ATMはLANとWANの両方に使用される
- 1949年にNATOを設立した12カ国間で調印された条約
- ギリシャのマルクスレーニン主義のテロ組織で、帝国主義、資本主義、NATO、および米国に激しく反対する
- NATOに反対するトルコと米国の極端なマルキシストのテロ組織
- 軍事問題に関してNATOに助言し、ヨーロッパ連合軍の全面を監督する最高の本部
- NATOの主要な戦略的な本部で、米国にある
- NATOの主要な戦略本部
- 彼らは、NATO共同体に加わることを望んでいた
- NATOのすべてのメンバー国の常任委員で成る評議会
- 米国の政治家で、マーシャルプランを推進し、NATO設立を援助した(1893年−1971年)
- 代謝作用で、炭水化物と糖を連続反応を通してピルビン酸か乳酸に分解し、ATPの形で体にエネルギーを放出するもの
- 光によるエネルギーがATPの生産に使用される光合成の第一段階
- ADPからATPを合成する細胞代謝における酸素の作用
- エネルギー貯蔵のために、ATPに変換されるアデノシンエステル
- ATGという,映画製作と公開後援のための機関
- ケーブルニュースネットワークという,ニュース番組供給会社が衛星中継でCATV局に映像ニュースを流すシステム
- LIVE_AT_BUDOKAN_〜BLACK_NIGHT〜のページへのリンク