L3スイッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > スイッチ > L3スイッチの意味・解説 

L3スイッチ

読み方エルスリースイッチ
別名:レイヤー3スイッチレイヤ3スイッチ
【英】Layer 3 Switch

L3スイッチとは、ネットワーク内でパケット交換を行うスイッチ呼ばれる装置一種で、OSI参照モデルにおける第3層ネットワーク層)においてパケット送信先アドレス振り分ける仕組み持ったスイッチのことである。

L3スイッチでは、ほとんどの場合転送プロトコルIP用いる。ハードウェア的にスイッチングが行われるため、ソフトウェア的に処理を行うルータ比べて格段に高速であると言われている。ただし最近では機器高性能化多様化によってL3スイッチとルータ違い薄れてきているとも言われている。

L3スイッチに対してOSI参照モデルにおける第2層データリンク層)でスイッチングを行う装置L2スイッチ呼ばれるL2スイッチでは転送プロトコルとしてイーサネットなどを使用している。また、第4層トランスポート層)でスイッチングを行う装置L4スイッチ呼ばれている。L4ではTCPなどをプロトコルとして扱うことができる。

通信方式のほかの用語一覧
Ethernet:  コリジョン  クロスケーブル  L2スイッチ  L3スイッチ  L7スイッチ  LANケーブル  LANE

レイヤ3スイッチ

(L3スイッチ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/19 04:22 UTC 版)

レイヤ3スイッチ(L3スイッチ)は、コンピュータネットワークで、ルータースイッチングハブの機能を併せ持つ機器。LANの中核を構成する事例が多く、その場合はコアスイッチとも称する。「レイヤ3」はOSI参照モデルで第3層にあたるネットワーク層のデータ転送処理を担うことに由来する。




「レイヤ3スイッチ」の続きの解説一覧



L3スイッチと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「L3スイッチ」の関連用語

L3スイッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



L3スイッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【L3スイッチ】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレイヤ3スイッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS