KIHACHIとは? わかりやすく解説

KIHACHI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/16 08:14 UTC 版)

KIHACHI(キハチ)は、熊谷喜八がオーナーシェフを務めるレストラン洋菓子の店。

創業は1987年1986年6月に株式会社サザビー(現・サザビーリーグ)と熊谷喜八の共同出資で設立された株式会社キハチアンドエス(サザビーリーグの子会社)が運営。2009年、株式会社ビーエルティーが、株式会社キハチアンドエスを吸収合併し、アイビー株式会社に商号変更。2015年、株式会社サザビーリーグがアイビー株式会社を吸収合併し、サザビーリーグによる運営となっている。東京都内近郊、名古屋大阪福岡などにレストラン、ケーキショップなどを展開している。

展開する店舗

沿革

  • 1986年6月 - 株式会社キハチアンドエスを設立(株式会社サザビー80%、熊谷喜八20%出資)
  • 1987年9月 - 東京・南青山にて創業。「レストランキハチ」1号店を開店
  • 1988年11月 - 「セラン」を開店
  • 1990年9月 - 「パティスリーキハチ」1号店を開店(伊勢丹相模原店
  • 1994年6月 - 「キハチ カフェ」1号店を開店(けいきゅう品川店)
  • 1997年5月 - 「キハチ ダイニングバー」1号店を開店(赤坂店)
  • 1997年9月 - 「キハチ チャイナ」1号店を開店(千駄ヶ谷店)
  • 1998年10月 - 「キハチ イタリアン」1号店を開店(新宿フラッグス店)
  • 2000年3月 - 「キハチ ソフトクリーム」1号店を開店(荻窪ルミネ店)
  • 2002年3月 - 「キハチ フライドブレッド」1号店を開店(東武池袋店)
  • 2008年9月30日 - 株式会社サザビーリーグが、株式会社キハチアンドエスを完全子会社
  • 2009年8月1日 - Afternoon Tea TEAROOM運営の株式会社ビーエルティーが、株式会社キハチアンドエスを吸収合併し、アイビー株式会社に商号を変更
  • 2015年3月 - 親会社である株式会社サザビーリーグが、アイビー株式会社、株式会社エストネーション、株式会社アイシーエルを吸収合併

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KIHACHI」の関連用語

KIHACHIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KIHACHIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKIHACHI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS