ケーテン (企業)
(K-ten から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/05 01:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年11月) |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒107-0061 東京都港区北青山2-9-12 第5イノセビル7F |
設立 | 1998年4月 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 7010401035224 ![]() |
事業内容 | テレビ番組,ラジオ番組,映画の企画・制作 |
代表者 | 代表取締役 小松伸一 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 20名 |
外部リンク | http://www.kten.co.jp |
株式会社ケーテン(英称:K-ten CORPORATION)は、テレビ番組及び映像を制作する企業である。
所属スタッフ
総合演出
- 小松伸一(代表者)
プロデューサー
- 杉山宏道
- 利光ともこ
- 橘昌余
ディレクター
- 浦恵一
- 佐々木俊
- 稲垣知宏
- 水元とおる
- 高山賢一
- 加藤浩明
- 堀敬介
AD
- 葛西優希
- 西田詠一
- 長井彩嘉
- 横山敬人
- 新田千代
- 三谷元気
総務
- 山田佳子
主な制作番組
現在
- レギュラー番組
小梅けいと
(K-ten から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/21 13:48 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2019年12月)
|
こうめ けいと
小梅 けいと |
|
---|---|
別名義 | K.TEN |
生誕 | ????年12月22日![]() |
職業 | 漫画家、イラストレーター |
活動期間 | 2000年 - |
ジャンル | 成人向け漫画 コミカライズ 青年漫画 |
公式サイト | 小梅けいとの原典皆既 |
小梅 けいと(こうめ けいと、12月22日[1] - )は、日本の漫画家、イラストレーター。男性。山口県出身[2]・東京都在住[3]。京都大学大学院工学研究科中退。
2000年に『快楽天・星組』(ワニマガジン社)掲載の『猫遊戯』でデビュー。2019年現在、『ComicWalker』において、ベラルーシのノーベル文学賞作家スヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチの代表作を原作とした『戦争は女の顔をしていない』を連載中。
来歴
1993年、京都大学入学。在学中は漫画研究部に在籍[4]。2000年に『猫遊戯』(快楽天・星組)でデビュー。
主に成人向け漫画にて執筆。一般向け雑誌では、メディアミックス展開における漫画化作品の作画を担当している。
同人作家としても活動しており、同人サークル『あねこの手帖』を主宰しており、K.TEN名義でゲームのキャラクターデザインなども行っている。
作品リスト
漫画
一般向け作品
- 『腐り姫』 アスキー・メディアワークス(『月刊コミック電撃大王』2002年1月号 - 2月号) - 『腐り姫読本』(メディアワークス)に収録。
- 『カンブリアンQTS』 アスキー・メディアワークス(『月刊コミック電撃大王』2003年12月号 - 2004年2月号)
- 『うた∽かた』 アスキー・メディアワークス〈電撃コミックス〉全1巻(『月刊コミック電撃大王』2004年10月号 - 2005年4月号)
- 2005年5月27日発売[5]、ISBN 4-8402-3074-9
- 『くじびき♥アンバランス』 講談社〈アフタヌーンKC〉全2巻(『月刊アフタヌーン』2006年11月号 - 2008年2月号)
- 『狼と香辛料』 アスキー・メディアワークス〈電撃コミックス〉全16巻(『電撃「マ)王』2007年11月号 - 2018年2月号)
- 『ビビッドレッド・オペレーション』 アスキー・メディアワークス〈電撃コミックス〉全2巻(『電撃G's magazine』2013年5月号 - 2014年4月号)[注 1]
- 『戦争は女の顔をしていない』 KADOKAWA(『ComicWalker』2019年 - 連載中)
- アンソロジー
- 『狼と香辛料 電撃コミックアンソロジー』 2009年9月26日発売[6]、アスキー・メディアワークス〈電撃コミックスEX〉、 ISBN 978-4-04868-035-6
- 『ガールフレンド(仮)電撃コミックアンソロジー』 2015年2月27日発売[7]、KADOKAWA〈電撃コミックスEX〉、 ISBN 978-4-04869-231-1
成人向け作品
- 『花粉少女注意報!』[8] 2006年10月27日発売、ワニマガジン社〈ワニマガジンコミックススペシャル〉、 ISBN 4-86269-001-7 - OVA化している。
- 『花粉少女2!』[9] 2009年12月25日発売[10]、ワニマガジン社〈ワニマガジンコミックススペシャル〉、 ISBN 978-4-86269-110-1
- 『スクールラブ.ネット』[11] 2016年12月26日発売[12]、ワニマガジン社〈ワニマガジンコミックススペシャル〉、 ISBN 978-4-86269-467-6
画集
- 『小梅けいと画集 狼と香辛料~十年目の林檎酒~』 2017年3月10日発売[13]、KADOKAWA、 ISBN 978-4-04892-653-9
ゲーム
- 『サフィズムの舷窓』(2001年5月18日発売、ライアーソフト) - 原画・キャラクターデザイン、K.TEN名義
- 『CANNONBALL 〜ねこねこマシン猛レース!〜』(2003年2月7日発売、ライアーソフト) - 原画・キャラクターデザイン
- 他、ライアーソフトによる一部ゲームの原画に携わる。
- 『萌え萌え2次大戦(略)☆デラックス』(2008年11月27日発売、システムソフト・アルファー) - 一部キャラクターデザイン
- 『Fate/Grand Order』(2023年9月20日更新、TYPE-MOON) - 一部キャラクターデザイン
その他
- ネコアルク-THE MOVIE- (2005年8月、TYPE-MOON) - イラスト ※パンフレットのみのウソ企画
- アニメ★マニア (2008年8月、インディースレーベル) - CDジャケットイラスト
- 漫画版『とらドラ!』 2巻 特装版付録 (2009年1月27日発売、アスキー・メディアワークス〈電撃コミックス〉) - イラスト)
- 『クイーンズブレイド リベリオン』『錬金の奇跡ユイット&ヴァンテ』 (2009年8月29日初版発行、ホビージャパン) - キャラクターデザイン・イラスト
- 『アマガミ - Various Artists -』 (2009年8月26日発売、エンターブレイン〈マジキューコミックス〉) - 口絵イラスト
- 『アマガミ - Various Artists - 2』 (2009年12月25日発売、エンターブレイン〈マジキューコミックス〉) - 表紙イラスト
- 『とある科学の超電磁砲 5巻特装版』 (2010年6月26日発売、KADOKAWA〈電撃コミックス〉) - 漫画寄稿
- 『アマガミ - Various Artists - 5』 (2010年12月24日発売、エンターブレイン〈マジキューコミックス〉) - 口絵イラスト
- 「博麗神社例大祭」第7回カタログ (2010年3月、『東方Project』同人誌即売会) - 表紙イラスト
- 『ヤンデレ惨 〜ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD3〜』 (2010年5月26日発売、ビートニクス/EDGE RECORDS) - キャラクターデザイン・イラスト
- 『アスタロッテのおもちゃ!』 (テレビアニメ、2011年5月) - 第4話アイキャッチ用イラスト
- 『アマガミSS+ plus』 (テレビアニメ、2012年2月) - 第8話提供クレジット用イラスト
- 『ブラック・ブレット』(テレビアニメ、2014年4月) - 第3話エンドカード用イラスト
- 『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』 (テレビアニメ、2015年8月)- 第8話再々放送[注 2]エンドカード用イラスト
- 『あそびあそばせ』 (テレビアニメ、2018年7月) - 第1話エンドカード用イラスト
脚注
注釈
出典
- ^ “2016年12月22日 午前11時57分のツイート(小梅けいと@koumekeito)”. Twitter. 2022年4月26日閲覧。
- ^ “2016年6月29日 午後0時32分のツイート(小梅けいと@koumekeito)”. Twitter. 2022年4月26日閲覧。
- ^ “小梅けいとの原典皆既・インフォメーションページ”. 小梅けいと. 2022年4月26日閲覧。
- ^ 京都大学漫画研究部 - リンク集 - ウェイバックマシン(2012年1月31日アーカイブ分)
- ^ “「うた∽かた」 小梅 けいと”. KADOKAWA. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “「狼と香辛料 電撃コミックアンソロジー」 小梅 けいと”. KADOKAWA. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “「ガールフレンド(仮) 電撃コミックアンソロジー」 秋奈 つかこ”. KADOKAWA. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “花粉少女注意報!”. ワニマガジン社. 2022年5月7日閲覧。
- ^ “花粉少女2!”. ワニマガジン社. 2022年5月7日閲覧。
- ^ コミックス情報(PDF) ワニマガジン社 - ウェイバックマシン(2010年2月8日アーカイブ分)
- ^ “スクールラブ.ネット”. ワニマガジン社. 2022年5月7日閲覧。
- ^ 小梅けいとの原典皆既 - ウェイバックマシン(2017年3月26日アーカイブ分)
- ^ “「小梅けいと画集 狼と香辛料~十年目の林檎酒~」 小梅 けいと”. KADOKAWA. 2022年3月18日閲覧。
関連項目
外部リンク
- K-tenのページへのリンク