JACK CUP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 15:08 UTC 版)
「F-ZERO X」の記事における「JACK CUP」の解説
1. MUTE CITY:エイトロード シンプルな8の字を描いたレイアウトのコース。終盤に大きなループがある。『大乱闘スマッシュブラザーズDX』で対戦ステージとして登場する。 2. SILENCE:ハイスピード 路面のねじれを除けばコーナーは存在せず、多数のダッシュプレートが近接して設置されている超ハイスピードオーバルコース。後半でスピードを上げすぎると、遠心力に耐え切れずコースアウトすることがある。 3. SAND OCEAN:パイプ 2本の円筒の内部を走行するコース。1本目のパイプ後半が急激に細くなるので、床面の線を目印に上下の反転に注意する必要がある。螺旋状に走行すると大きなタイムロスとなる。 4. DEVIL'S FOREST:スクリュー スクリューの名の通り、コース途中で路面がねじれ360度回転する場所があるコース。後半は路面の起伏が続く。 5. BIG BLUE:シリンダー 円筒状の走行路外側表面を走り抜けるコース。独特の走行感覚がある。螺旋状に走行したりスピードを上げた状態でバランスを崩すとコースアウトする危険性がある。また、最後に急なS字カーブが存在するため、スピードを出し過ぎると激突の恐れがある。『大乱闘スマッシュブラザーズDX』で隠し対戦ステージとして登場(ただしコースはオリジナルの物)し、また同作のアドベンチャーにてこのステージを一部模したステージが存在する。 6. PORT TOWN:ハイジャンプ コース途中の大きな高低差をもつジャンプ台が最大の特徴。落下時は重心を前に倒して一気に加速を図る。前半のクランク、ジャンプ前のスリップゾーンが難所。
※この「JACK CUP」の解説は、「F-ZERO X」の解説の一部です。
「JACK CUP」を含む「F-ZERO X」の記事については、「F-ZERO X」の概要を参照ください。
- JACK CUPのページへのリンク