IDataSourceFieldSchema インターフェイス
アセンブリ: System.Design (system.design.dll 内)


IDataSourceFieldSchema インターフェイスでは、クラスはデータ ソース内のフィールドを記述するプロパティのセットを実装できます。DataSetFieldSchema クラスは、IDataSourceFieldSchema インターフェイスを実装します。
IDataSourceFieldSchema を実装するクラスは、デザイン時にデータ バインド コントロールのデータ ソース フィールドとプロパティの一覧を作成するために、カスタム コントロール デザイナのコンポーネントによって使用されます。

Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


IDataSourceFieldSchema プロパティ

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | DataType | フィールドに格納されているデータの型を取得します。 |
![]() | Identity | 新しい行に対してフィールドの値が自動的にインクリメントするかどうかを示す値を取得します。 |
![]() | IsReadOnly | フィールドが編集可能かどうかを示す値を取得します。 |
![]() | IsUnique | フィールドの値が一意である必要があるかどうかを示す値を取得します。 |
![]() | Length | フィールドに格納できるデータのサイズを示す値を取得します。 |
![]() | Name | フィールドの名前を取得します。 |
![]() | Nullable | フィールドが null 参照 (Visual Basic では Nothing) 値を受け入れるかどうかを示す値を取得します。 |
![]() | Precision | フィールド内の数値を表すために使用される最大桁数を取得します。 |
![]() | PrimaryKey | フィールドが主キーに格納されているかどうかを示す値を取得します。 |
![]() | Scale | フィールドの数値を解決する小数部の桁数を取得します。 |

IDataSourceFieldSchema メンバ
デザイン時にデータ フィールドの構造を記述するための基本機能を提供します。
IDataSourceFieldSchema データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | DataType | フィールドに格納されているデータの型を取得します。 |
![]() | Identity | 新しい行に対してフィールドの値が自動的にインクリメントするかどうかを示す値を取得します。 |
![]() | IsReadOnly | フィールドが編集可能かどうかを示す値を取得します。 |
![]() | IsUnique | フィールドの値が一意である必要があるかどうかを示す値を取得します。 |
![]() | Length | フィールドに格納できるデータのサイズを示す値を取得します。 |
![]() | Name | フィールドの名前を取得します。 |
![]() | Nullable | フィールドが null 参照 (Visual Basic では Nothing) 値を受け入れるかどうかを示す値を取得します。 |
![]() | Precision | フィールド内の数値を表すために使用される最大桁数を取得します。 |
![]() | PrimaryKey | フィールドが主キーに格納されているかどうかを示す値を取得します。 |
![]() | Scale | フィールドの数値を解決する小数部の桁数を取得します。 |

Weblioに収録されているすべての辞書からIDataSourceFieldSchemaを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- IDataSourceFieldSchemaのページへのリンク