IDataSourceFieldSchema メンバ
デザイン時にデータ フィールドの構造を記述するための基本機能を提供します。
IDataSourceFieldSchema データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | DataType | フィールドに格納されているデータの型を取得します。 |
![]() | Identity | 新しい行に対してフィールドの値が自動的にインクリメントするかどうかを示す値を取得します。 |
![]() | IsReadOnly | フィールドが編集可能かどうかを示す値を取得します。 |
![]() | IsUnique | フィールドの値が一意である必要があるかどうかを示す値を取得します。 |
![]() | Length | フィールドに格納できるデータのサイズを示す値を取得します。 |
![]() | Name | フィールドの名前を取得します。 |
![]() | Nullable | フィールドが null 参照 (Visual Basic では Nothing) 値を受け入れるかどうかを示す値を取得します。 |
![]() | Precision | フィールド内の数値を表すために使用される最大桁数を取得します。 |
![]() | PrimaryKey | フィールドが主キーに格納されているかどうかを示す値を取得します。 |
![]() | Scale | フィールドの数値を解決する小数部の桁数を取得します。 |

- IDataSourceFieldSchema メンバのページへのリンク