FranzBorkenauとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > FranzBorkenauの意味・解説 

ボルケナウ【Franz Borkenau】


フランツ・ボルケナウ

(FranzBorkenau から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 13:59 UTC 版)

フランツ・ボルケナウ
医者裁判におけるボルケナウ(1946年)
人物情報
生誕 (1900-12-15) 1900年12月15日
 オーストリア ウィーン
死没 1957年5月22日(1957-05-22)(56歳)
 オーストリア チューリッヒ
出身校 ライプツィヒ大学
学問
研究分野 社会学
研究機関 フランクフルト大学マールブルク大学
テンプレートを表示

フランツ・ボルケナウ(Franz Borkenau、1900年12月15日 - 1957年5月22日)は、オーストリア出身の社会学者、ジャーナリスト。フランクフルト学派の1人で、全体主義理論の先駆者の一人。

経歴

1900年、オーストリアウィーン生まれ。父は公務員であった。ライプツィヒ大学の学生として、マルクス主義と精神分析に大きな関心を寄せた。1921年にドイツ共産党に加わり、コミンテルンのエージェントとして活動。1924年に大学を卒業し、その後ベルリンに移った。1929年、スターリニズムに反発し、コミンテルンを脱退。

フランクフルト大学の社会問題研究所の研究員となり、カール・グリュンベルク (Carl Grünberg) に師事した。主な関心は、資本主義とイデオロギーの関係であった。 しかし、1933年にナチスによるユダヤ人への圧迫が強まるとドイツを離れ、ウィーンパリパナマに移った。1936年、スペイン内戦に参加し、1937年、『スペインの戦場』を発表。また、著書『全体主義という敵』で、ファシズムと共産主義の実質的な同一性を記し、ロシアは「赤いファシズム」、ナチス・ドイツは「褐色のボルシェヴィズム」と呼んだ[1]

第二次世界大戦後はドイツに戻り、マールブルク大学で歴史学の教授を1年間務めたのち、ドイツのほかパリローマチューリッヒでフリージャーナリストとして活動した。1957年、チューリッヒで没した。

研究内容・業績

封建的世界像から市民的世界像へ

著書

  • Der Übergang vom feudalen zum bürgerlichen Weltbild.(1934年)
    • 水田洋ほか8名訳『封建的世界像から市民的世界像へ』みすず書房、1965年
  • Pareto.(1936年)
  • The Spanish Cockpit. An Eye-Witness Account of the Political and Social Conflicts of the Spanish Civil War.(1937年)
  • The Communist International.(1937年)
    • 佐野健治・鈴木隆訳『世界共産党史』合同出版、1968年
  • The Totalitarian Enemy.(1940年)
  • Drei Abhandlungen zur deutschen Geschichte.(1947年)

注釈

  1. ^ 「全体主義」エンツォ・トラヴェルソ(平凡社新書、2010年)63p


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

FranzBorkenauのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FranzBorkenauのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランツ・ボルケナウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS