Frasco (音楽ユニット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Frasco (音楽ユニット)の意味・解説 

Frasco (音楽ユニット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 07:15 UTC 版)

Frasco
ジャンル エレクトロポップ
J-pop
エレクトロニカ
活動期間 2015年 -
レーベル PLAY RECORDS
Toro Toro Sounds
Kissing Fish Records
共同作業者 suppa micro pamchopp
Kentaro Nagata
Naz Chris
yorocine
須永辰緒
ケンモチヒデフミ
公式サイト http://frascotts.com/ Frasco

Frasco(フラスコ)は日本のメタポップ・プロジェクト。「マジックリアリズム」をコンセプトとしたポップミュージックの制作を行い、自身の作品リリース以外にもCM音楽やイベントのBGM制作等、楽曲提供も行う。2015年5月に結成。東京都内を中心に活動している[1]

概要

2015年5月、共通の知人を介しての飲み会でタカノがアサラトを演奏していたところ峰と意気投合、その後音楽ユニットを結成する流れとなった。フラスコという「容器」の中に音楽や仲間といった様々なものを詰め込んで化学反応が起こせるように、というコンセプトからバンド名が命名された。

当初はCDをリリースしていたが、「配信のほうが現代にマッチしている」ことから配信リリースへ切り替えている。2018年、「短いスパンで10曲連続配信リリースする。1曲ずつのリリースはシングルのようだが、プロジェクト全体としてみるとアルバムのようなもの」ということから「シンバム」と称したコンセプトを展開している[2]

メンバー

  • タカノシンヤ(曲・企画)
  • 峰らる(歌・デザイン)

チームメンバー

  • Kentaro Nagata(エンジニア)
  • Naz Chris(キュレーター)
  • 代田栄介(yorocine..映像ディレクター)
  • 米村俊(yorocine...アートディレクター)
  • Sota Suzuki(VJ)
  • 大江よう(衣料部...TEXT)

略歴

  • 2015年5月 結成
  • 2015年11月 「J-Wave 坂本龍一 RADIO SAKAMOTO デモテープオーディションコーナー」で“Sleepwalking”がオンエア[3]
  • 2016年3月 「J-Wave 坂本龍一 RADIO SAKAMOTO デモテープオーディションコーナー」で“Bromance”がオンエア[4]
  • 2016年5月 「J-Wave 坂本龍一 RADIO SAKAMOTO デモテープオーディションコーナー」で“Poolside 25M”がオンエア[5]
  • 2016年11月 AR三兄弟プロデュース「星にタッチパネル劇場」の効果音と主題歌を制作[6]
  • 2017年10月 JAL×イオン 提携10周年 キャンペーンCMの楽曲提供[7]
  • 2018年2月 連続配信プロジェクト”シンバム”REMスタート[8]
  • 2018年4月 キユーピー『サラダクラブ』インスタグラム広告のBGM制作[9]
  • 2018年6月 「タカミスキンピール」CMのBGM制作と一部ナレーションを担当[10]
  • 2018年6月 NHK for School 「ほうかごソングス」に楽曲 “雨とダンシング” を提供[11][12]
  • 2018年9月 小説のエンディングソングをつくるプロジェクト『奇跡と退屈』に楽曲「Dessin」提供[13]
  • 2018年11月 日経「START UP X」のOPテーマ制作[14]
  • 2018年11月 六本木ヒルズウエストウォークイルミネーションの音楽を担当[15]
  • 2019年1月 二面性プロジェクト開始
  • 2019年3月 「うんこミュージアム YOKOHAMA」テーマソングを担当
  • 2019年3月 「Viewtiful」MVが第22回 文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門 審査委員会推薦作品に選出

ディスコグラフィー

配信リリース

タイトル 配信日 レーベル 備考
Theatre[16] 2017年1月18日 PLAY RECORDS 初配信作品
Dance 2017年3月9日
PEA[17] 2017年4月13日
Irritation[18] 2017年5月11日
Higher than U.D.T(feat.ゲーカーナトゥミ)[19] 2017年9月5日
Viewtiful[20] 2017年11月8日
Sleepwalking 2018年2月7日 シンバム”REM”
Dramatic 2018年2月21日
Position 2018年3月7日
Folding chair 2018年3月21日
Ticket gate 2018年4月4日
Love song 2018年4月18日
Imitation crab 2018年5月2日
Dream 2018年5月16日
Caffeine 2018年5月30日
Okiru 2018年6月13日
My summer Your summer[21] 2018年8月15日
Dessin 2018年9月26日 奇跡と退屈
Era[22] 2018年10月17日 PLAY RECORDS
MDC 2018年12月12日 2曲入りEP
Tatemae 2019年1月16日 二面性プロジェクト
Reality 2019年2月13日
Public 2019年3月13日

CD

タイトル 発売日 レーベル 備考
Contact[23] 2017年6月14日 Toro Toro Sounds 初EP作品
Viewtiful[24] 2017年11月8日

レコード

タイトル 発売日 レーベル 備考
Theatre[25][26] 2018年11月3日 Kissing Fish Records 配信シングルのアナログ7インチ化

B面に須永辰緒Remix

Tatemae / Honne 2019年1月23日 OMOTE:Tatemae

URA:Honne

Romance / Reality 2019年2月20日 OMOTE:Romance

URA:Reality

Public / Private 2019年3月20日 OMOTE:Public

URA:Private

ミュージックビデオ

監督 曲名
yorocine [Eisuke Shirota, Shun Yonemura] Viewtiful
峰らる PEA
My summer Your summer
Era

CM / 楽曲提供 等

出典

  • Indiegrab インタビュー[28]
  • DIGLE Magazine インタビュー[Music DNA#23][29]
  • DIGLE Magazine インタビュー[Frasco × City Your City 「My summer Your summer」リリースインタビュー][30]
  • ビルボードジャパン[マイクロソフト開発のAIりんな、Frascoのチーム・メンバーに画家として加入][31]

脚注

  1. ^ 公式HPより
  2. ^ [1] 現実と非現実の交差点。メタポッププロジェクト・Frascoの誕生とシンバム戦略とは プレイリスト専門webマガジン DIGLE MAGAZINE 2018年6月9日閲覧
  3. ^ RADIO SAKAMOTO NOMINEES #63
  4. ^ J-WAVE WEBSITE : RADIO SAKAMOTO”. www.j-wave.co.jp. 2018年11月4日閲覧。
  5. ^ J-WAVE WEBSITE : RADIO SAKAMOTO”. www.j-wave.co.jp. 2018年11月4日閲覧。
  6. ^ Mikiki
  7. ^ a b キャンペーンCMの楽曲を制作しました 2017年10月4日
  8. ^ Spincoaster Frasco、連続配信企画“REM”を始動 2週間ごとに計10曲をリリース
  9. ^ a b サラダクラブ Instagram”. Instagram. 2018年10月31日閲覧。
  10. ^ a b 「タカミスキンピール」CMのBGM制作と一部ナレーションを担当しました」『Frasco』。2018年10月31日閲覧。
  11. ^ a b ほうかごソングス「雨とダンシング」音楽:Frasco(フラスコ) - NHK for School
  12. ^ a b Inc., Natasha,. “Frasco、NHK「ほうかごソングス」に6月の音楽「雨とダンシング」提供(コメントあり) - 音楽ナタリー”. 音楽ナタリー. 2018年10月31日閲覧。
  13. ^ a b 奇跡と退屈”. 奇跡と退屈. 2018年10月31日閲覧。
  14. ^ a b Paravi 日経STARTUP X”. 2018年11月2日閲覧。
  15. ^ ウェストウォークイルミネーション | 六本木ヒルズクリスマス 2018」『六本木ヒルズクリスマス 2018』。2018年11月21日閲覧。
  16. ^ Qetic
  17. ^ Inc., Natasha,. “Frascoが恋愛ホルモン歌った異色ラブソング「PEA」配信スタート - 音楽ナタリー”. 音楽ナタリー. 2018年10月31日閲覧。
  18. ^ Inc., Natasha,. “Frascoの3カ月連続新曲配信が完結、6月に初のCDリリースも - 音楽ナタリー”. 音楽ナタリー. 2018年10月31日閲覧。
  19. ^ Inc., Natasha,. “Frasco、ゲーカーナトゥミ迎えシーフードをテーマにした新曲 - 音楽ナタリー”. 音楽ナタリー. 2018年10月31日閲覧。
  20. ^ Frascoの2ndCDにスッパ、長谷川白紙、mukuchiが再構築したリミックス 音楽ナタリー 2017年10月10日
  21. ^ “City Your City×Frasco、現実とSNSが交錯する“平成最後のサマー・チューン”配信リリース | Daily News | Billboard JAPAN” (日本語). Billboard JAPAN. https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/66646/2 2018年10月31日閲覧。 
  22. ^ Frasco、次世代SSW・ASOBOiSMを客演に招いた新曲「Era」MV公開&配信リリース|Spincoaster (スピンコースター) | 心が震える音楽との出逢いを」『Spincoaster』、2018年10月17日。2018年10月31日閲覧。
  23. ^ indiegrab
  24. ^ Inc., Natasha,. “Frascoの2ndCDにスッパ、長谷川白紙、mukuchiが再構築したリミックス(動画あり / コメントあり) - 音楽ナタリー”. 音楽ナタリー. 2018年11月11日閲覧。
  25. ^ FRASCO / フラスコ / THEATRE / THEATRE(SUNAGA T EXPERIENCE REMIX) / レコードの日・限定プレス・ウワサのメタポッププロジェクトの配信楽曲がアナログ化! | diskunion.net ONLINE SHOP”. ディスクユニオン通販サイト. 2018年11月3日閲覧。
  26. ^ “Frasco、人気曲「Theatre」が初アナログ化&B面には須永辰緒によるリミックス収録 | BARKS” (日本語). BARKS. https://www.barks.jp/news/?id=1000158782 2018年11月3日閲覧。 
  27. ^ 六本木ヒルズウエストウォークイルミネーションの音楽を担当」『Frasco』。2018年11月21日閲覧。
  28. ^ 【INTERVIEW】『Contact』/ Frasco | indiegrab”. indiegrab.jp. 2018年11月3日閲覧。
  29. ^ 【インタビュー】現実と非現実の交差点。メタポッププロジェクト・Frascoの誕生とシンバム戦略とは | Music DNA#23”. mag.digle.tokyo. 2018年11月3日閲覧。
  30. ^ 【インタビュー】平成最後の夏にさよならを。Frasco × City Your City 「My summer Your summer」リリースインタビュー”. mag.digle.tokyo. 2018年11月3日閲覧。
  31. ^ マイクロソフト開発のAIりんな、Frascoのチーム・メンバーに画家として加入”. billboard-japan.com/. 2020年4月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Frasco (音楽ユニット)」の関連用語

Frasco (音楽ユニット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Frasco (音楽ユニット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFrasco (音楽ユニット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS