EVRC-B
【英】EVRC revision B
EVRC-Bとは、第3世代携帯電話の通話方式である「EVRC」(Enhanced Variable Rate Codec)の拡張規格で、符号化ビットレートを向上させることで通話品質を高める方式である。
EVRCは、通話中の伝送レートを動的に切り替えて周波数利用効率を高めることを特徴とする方式である。EVRC-Bでは、符号化アルゴリズムの改良によってより効率的な符号化を行い、従来と同じ伝送レートでさらにクリアな音質を実現することができる。
2011年2月に、KDDIがauの第3世代携帯電話においてEVRC-Bを順次導入していくことが発表されている。ユーザーは従来通りの端末やサービスで、より高品質な通話を行うことが可能となる。
なお、EVRC-Bを広帯域化することでさらに通話品質を高めた規格として「EVRC-WB」がある。
参照リンク
au携帯電話における通話品質の向上について - (KDDI株式会社プレスリリース 2011年2月24日)
「EVRC revision B」の例文・使い方・用例・文例
- そのドラマは今晩8時にCBSで放送される
- 大文字のB
- BBCは昼夜放送している
- 彼はFBIに雇用されている
- BBCによる独占テレビインタビュー
- ABC航空をご利用いただきありがとうございます
- こんなジャングルの中でもラジオでBBC放送が受信できるんだ
- Bの成績
- FBIが調査に乗り出した
- 直線ABに平行に線を引きなさい
- 寄贈者の名をABC順に表にした
- FBI の諜報部員が彼の電話を盗聴し始めた
- 「今学期の成績はどうだった」「かなりいい成績を取ったよ.Aが4つに,Bが2つ」
- 成績のBプラス
- FBIは連邦調査局のことである
- ABCタクシーは2年前に開業した
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- Baronは、アジアの主要都市に100 を超えるホテルを構える、ビジネスホテルの巨大企業で、高級ホテル市場への進出を目指している。
- Baronが企業買収に成功すれば、同社は、名声を確立したHoward Hotelsブランドやその豪華なおもてなしのノウハウを手に入れることになる。
- 買収がうまくいけば、BaronはHoward Hotelsの株式の65%を所有することになる。
- EVRC revision Bのページへのリンク