DirectX SDKとの関連とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > DirectX SDKとの関連の意味・解説 

DirectX SDKとの関連

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/26 19:28 UTC 版)

Microsoft Windows SDK」の記事における「DirectX SDKとの関連」の解説

Windows 7 までは、Windows用マルチメディアAPIセットであるDirectX開発キットDirectX SDK」は、Windows SDKとは別に提供されていたが、一部ヘッダやインポートライブラリ(Direct3DDirect2DDirectInputXInputなど)はWindows SDKにも含まれるため、DirectX SDKなしでも一応DirectX API利用した開発は可能となっていた。ただし、ファイルバージョン最新DirectX SDK含まれるものと比べて古く例えWindows SDK 7.1のD3DCommon.hはDirectX SDK June 2010それよりも古く定義されていないシンボル多数ある)、また「D3DX(Direct3D 拡張ライブラリ)」のようなユーティリティライブラリ、および開発用各種ツール類(スタンドアロンHLSLコンパイラテクスチャ編集ツールなど)は含まれていなかった。 2005年4月DirectShowDirectX SDKからPlatform SDK移管された。そのときからDirectShowサンプルPlatform SDKWindows SDK)に収録されているが、これをビルドするには依然としてDirectX SDKが必要である。 Windows 8 および Windows RT 用のWindowsストアアプリ開発もできるようになった Windows SDK バージョン 8.0 以降は、DirectX SDKWindows SDK統合された。DirectX 関連ツール類もリニューアルされたものが Visual Studio 2012 以降統合されているが、D3DX ライブラリ廃止されている。そのほか、かつて DirectX SDK含まれていた DirectMusic英語版) や XACT (XACT3) なども、Windows SDK 8.0 には含まれていないまた、以前のバージョンでは種々のサンプルコードSDKパッケージ含まれていたが、8.0以降MSDNおよびGitHub移管されている。

※この「DirectX SDKとの関連」の解説は、「Microsoft Windows SDK」の解説の一部です。
「DirectX SDKとの関連」を含む「Microsoft Windows SDK」の記事については、「Microsoft Windows SDK」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「DirectX SDKとの関連」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DirectX SDKとの関連」の関連用語

DirectX SDKとの関連のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DirectX SDKとの関連のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMicrosoft Windows SDK (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS