DirectX 12/DirectX 11.3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 07:24 UTC 版)
「Microsoft Windows 10」の記事における「DirectX 12/DirectX 11.3」の解説
高度抽象化に伴いオーバーヘッドの増加や最新のグラフィックスハードウェア (GPU) 設計とのずれが大きくなっていたDirectX 11.xまでのAPIを刷新し、ハードウェアに近いローレベルな制御を可能とするために再設計された新しいAPIがDirectX 12 (Direct3D 12) である。これにより、DirectX 11までよりもハードウェアの性能を引き出すことが可能となる。WDDM 2.0と併せて導入される。また、これまで通りの高レベルAPIによってDirectX 12世代ハードウェアの新機能を利用することのできるDirectX 11.3も同時に提供される。
※この「DirectX 12/DirectX 11.3」の解説は、「Microsoft Windows 10」の解説の一部です。
「DirectX 12/DirectX 11.3」を含む「Microsoft Windows 10」の記事については、「Microsoft Windows 10」の概要を参照ください。
- DirectX 12/DirectX 11.3のページへのリンク