Debt Equity Swapとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Debt Equity Swapの意味・解説 

ディー‐イー‐エス【DES】

読み方:でぃーいーえす

《debt equity swap》⇒デットエクイティースワップ


デット‐エクイティー‐スワップ【debt equity swap】

読み方:でっとえくいてぃーすわっぷ

債務の株式化のこと。債権者が、企業債務免除する代わりに、その企業株式取得する金融手法巨額債務抱えて経営難陥った企業再生手段として、銀行などの金融機関用いることが多い。企業側は負債資本に変わるため自己資本充実し財務基盤安定化を図ることができる。債権者側単なる債権放棄とは異なり企業株式取得して経営関与できる。DES


債務の株式化(さいむのかぶしきか)(debt equity swap)

不振企業債務株式切り替えること

銀行からの融資について、その一部返済免除してもらう代わりに企業新たに発行した株式受け渡すこと。経営不振企業経営建て直し向けて実行する

企業経営苦しいと、銀行から受けた融資返済ままならない過剰な債務経営における自由度奪い経営再建はいっそう難しくなる銀行側も、焦げ付いた融資回収半ば諦めかけている。

このような債務株式転換することは、企業側にも銀行側にも互いにメリットがある。企業から見ると、利息をつけて返済をしなければならない借入金株主資本切り替わるため、企業有利子負債圧縮できる一方銀行は、経営再建成功するという条件つきながらも、将来融資回収する上の利益受け取ることが可能だ

株式新規発行によって、既存株主にとっては1価値が下がるというデメリット発生するが、債務の株式化は、銀行など債権者向けた企業経営再建の手法として使われることが多い。

関連キーワード「減資

(2002.07.18更新


DES

【英】:Debt Equity Swap

読み方】:デス

債務資本転換すること。「債務の株式化」ともいう。

過剰債務陥った企業財務内容充実させ、経営改善を果たすために行う。主に銀行支援受けて行う。

デットエクイティスワップ

【英】:Debt Equity Swap

Debt Equity Swap (DES)、債務資本転換すること。「債務の株式化」ともいう。過剰債務陥った企業財務内容充実させ、経営改善を果たすために行う。主に銀行支援受けて行う。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Debt Equity Swap」の関連用語

Debt Equity Swapのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Debt Equity Swapのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.
株式会社ストライク株式会社ストライク
Copyright Strike Co., Ltd. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS