実行可能ファイルフォーマットの比較
(Comparison of executable file formats から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/27 06:43 UTC 版)
この表は、異なる実行可能ファイル形式の比較である。
フォーマット | 明示的なプロセッサの宣言 | 任意のセクション | メタデータ | デジタル署名 | 文字列テーブル | シンボルテーブル | 64ビット | ファットバイナリ | アイコンを格納できる |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
a.out | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ | はい[1] | はい[1] | 部分的 (エクステンション) | いいえ | いいえ |
COFF | はい (ファイルによって) | はい | いいえ | いいえ | はい | はい | 部分的 (エクステンション) | いいえ | いいえ |
ELF | はい (ファイルによって) | はい | はい | はい[2] | はい | はい[3] | はい | 部分的 (エクステンション)[4] | 部分的 (エクステンション)[5] |
PE | はい (ファイルによって) | はい | はい | はい[6] | はい | はい | はい | いいえ | はい |
Mach-O[7] | はい (セクションによって) | 部分的 (最大256のセクションに限定) | はい | はい | はい | はい | はい | はい | いいえ |
SOM | 不明 | 不明 | いいえ | いいえ | 不明 | はい | いいえ | 不明 | いいえ |
Hunk | 不明 | はい | はい | いいえ | いいえ | はい | いいえ | はい | いいえ |
MZ | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ |
DOS COM | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ | いいえ |
PEF[8] | はい (ファイルによって) | いいえ | いいえ | いいえ | はい | はい | いいえ | いいえ | いいえ |
ECOFF | はい (ファイルによって) | はい | いいえ | いいえ | はい | はい | はい | いいえ | いいえ |
XCOFF | はい (ファイルによって) | はい | いいえ | いいえ | はい | はい[9] | はい | いいえ | いいえ |
NE | 不明 | 不明 | 不明 | いいえ | 不明 | 不明 | いいえ | いいえ | はい |
LX | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | いいえ | はい[10] | いいえ | いいえ | はい |
上記のフォーマットの中で、最も一般的に使用されるものは、PE(Microsoft Windows上)、ELF(LinuxおよびUNIXの他のほとんどのバージョンで)とMach-O(OS XとiOS上で)である。
脚註
- ^ a b “a.out(5) - FreeBSD Man Pages” (英語). Freebsd.org (2010年6月10日). 2012年7月9日閲覧。
- ^ “elfsign – Freecode”. Freshmeat.net. 2012年7月9日閲覧。
- ^ “(3elf) - Elf library routines”. Uw714doc.sco.com. 2012年7月9日閲覧。
- ^ “FatELF: Universal Binaries for Linux”. Icculus.org. 2012年7月9日閲覧。
- ^ “ElfIcon: Icons for ELF files”. Compholio.com. 2012年7月9日閲覧。
- ^ “Windows Authenticode Portable Executable Signature Format”. Microsoft.com. 2012年7月9日閲覧。
- ^ “Mac OS X ABI Mach-O File Format Reference”. Developer.apple.com (2009年2月4日). 2012年7月9日閲覧。
- ^ “MPW Command Reference - DumpPEF”. Apple. 2008年5月12日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年6月23日閲覧。
- ^ “Files Reference – XCOFF Object File Format” (英語). IBM. 2013年6月23日閲覧。
- ^ “Linear eXecutable Module Format”. 2012年2月20日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年7月9日閲覧。
「Comparison of executable file formats」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- 『sunshine-roof』は『sunroof(サンルーフ)』に対する英国の用語である
- Comparison of executable file formatsのページへのリンク