CD-ROM、3DO、CDドラマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > CD-ROM、3DO、CDドラマの意味・解説 

CD-ROM、3DO、CDドラマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:56 UTC 版)

「小川範子」記事における「CD-ROM、3DO、CDドラマ」の解説

NO・RI・KO1988年12月4日PCエンジンCD-ROM2用ソフトとしてハドソンから発売開発アルファ・システム作中ヒロインとして実写登場内容アドベンチャーゲーム方式でバーチャルデートをするというものだった。同ソフトはPCエンジンCD-ROM2システム本体同時発売で、『ストリートファイター』の移植版ファイティング・ストリートと共に世界初CD-ROMソフトであり、新規作品では本作が初となる。このことから、小川範子世界で初めCD-ROMに生声が収録され人物となった山村美紗サスペンス 京都鞍馬山殺人事件1994年3月20日3DO用ソフトとしてパック・イン・ビデオから発売され実写アドベンチャーゲーム主人公園山千晶演じる。 くまろむ(CD-ROM1995年中央公論より発売制作はリンク工房。テディベアファンとして出演銀河鉄道の夜CD-ROM1996年にリンク工房より発売宮沢賢治原作インタラクティブ絵本ジョバンニの母役で出演ビロードうさぎ (絵本が原作CDドラマナレーター

※この「CD-ROM、3DO、CDドラマ」の解説は、「小川範子」の解説の一部です。
「CD-ROM、3DO、CDドラマ」を含む「小川範子」の記事については、「小川範子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「CD-ROM、3DO、CDドラマ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CD-ROM、3DO、CDドラマ」の関連用語

CD-ROM、3DO、CDドラマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CD-ROM、3DO、CDドラマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの小川範子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS