bookworm
「bookworm」の意味・「bookworm」とは
「bookworm」とは、本を愛し、頻繁に読書を行う人を指す言葉である。この言葉は、文字通りに訳すと「本の虫」であり、本を食む虫のように、本を読み尽くす人を比喩的に表現している。この言葉は、特に読書を趣味とする人や、学問に熱心な人に対して用いられる。「bookworm」の発音・読み方
「bookworm」の発音は、IPA表記では/bʊk.wɜːrm/となる。これをカタカナに直すと「ブックワーム」である。日本人が発音する際には、「ブックワーム」と読むと良い。「bookworm」の定義を英語で解説
「bookworm」は、"a person who enjoys reading and reads more than the average person"と定義される。つまり、「読書を楽しむ人で、一般的な人々よりも多く読書を行う人」を指す。「bookworm」の類語
「bookworm」の類語としては、「bibliophile」や「reader」、「scholar」などがある。「bibliophile」は、本を愛する人を指し、「reader」は、読書を行う人を指す。「scholar」は、学問に熱心な人を指す。「bookworm」に関連する用語・表現
「bookworm」に関連する用語としては、「bookish」や「well-read」、「literary」などがある。「bookish」は、本好きな性格を指す。「well-read」は、多くの本を読んで教養があることを指す。「literary」は、文学に関連することを指す。「bookworm」の例文
1. He is a real bookworm.(彼は本当の読書家である)2. She's always been a bookworm since she was a child.(彼女は子供の頃からずっと読書家だった)
3. I'm not surprised you don't know him. He's a bookworm who spends all his time in the library.(彼を知らないのも無理はない。彼は図書館でずっと過ごす読書家だからだ)
4. My sister is a bookworm, she reads at least three books a week.(私の姉は読書家で、週に少なくとも3冊は本を読む)
5. He's such a bookworm that he has read all the books in the library.(彼は本当に読書家で、図書館の本を全て読んでしまった)
6. Being a bookworm, she has a vast knowledge of various subjects.(彼女は読書家で、様々な主題についての広範な知識を持っている)
7. I've become a bookworm since I bought a Kindle.(Kindleを買ってから、私は読書家になった)
8. My grandfather was a bookworm and he passed on his love of reading to me.(私の祖父は読書家で、彼は私に読書の愛を伝えた)
9. If you're a bookworm, you'll love this bookstore.(もし読書家なら、この書店はきっと気に入るだろう)
10. She's a bookworm, always with her nose in a book.(彼女は読書家で、いつも本に夢中になっている)
- Bookwormのページへのリンク